みんなの愛用品
毎日の家事を楽にしてくれるお助けピーラー
こんにちは。
毎日天気予報とにらめっこして
積雪を待ちわびている
スノボ大好き田中です。
12月ももう後半戦。
忘年会やクリスマス、お正月の準備と
慌しい日が続く季節となりました。
毎日のごはん作り、
面倒な日ってありませんか?
私は頻繁に(?)あります。
今日夜ごはん作りたくないなあ…
外ごはんでいいかなあ…
と思っても、買った食材の
賞味期限は迫ってくる。
いやいや作ってもなんだか
食材に申し訳ないような。
そういう時、憂鬱な気持ちを助けてくれるのは
お気に入りのお皿や、
便利アイテムだと思うのです。
我が家にもついに登場。ステンレスピーラー。
ひとり暮らし時代から料理が
好きだったせいか、結婚後の今も
同じ道具ばかり使っています。
料理をする機会が増えたので
食器や大きいまな板、
こまごましたアイテムは増えていますが
既存の子たちはそのまま…
そんな我が家にステンレスピーラーと
千切りピーラーを導入しました。
手にしっくりくるデザインと
ストレス無く削れる感覚にほれぼれ。
ただ皮を剥くだけではもったいないので、
今日は何種類かの野菜で
比べてみました。
ごぼう、大根、じゃがいも、にんじん。
ピーラーと言えば根菜ですよね。
大根はこんな感じ。
(ちなみに1回で右側の千切りができました。)
にんじんはこんな感じです。
ちなみに、千切りのほうの太さは…
お箸と並べてこのくらいの太さ。
きんぴら、なますにちょうど良い太さです。
良い出来栄えの料理は、作る人も気分がいい。
この整ったじゃがいもとにんじん達!!
自分でやる千切りだと
ここまで均一になることは…(涙)
今回は人参1本まるまる千切りしてみましたが、
約5分でした。(完敗です)
最後のほうになるとどうしても
力が入ってしまい、手を切りやすくなるので、
サッと軽い力で削るようにすると
安全だと思います。
綺麗な出来栄え、というのは
食べる人だけでなく、
作っている自分の気持ちも満たされます。
千切りをする時間を省けて、良い出来栄え、
面倒だったご飯作りが
少し楽しくなっている自分がいました。
じゃがいも、人参、ウインナーを
クレイジーソルトで炒めた洋風きんぴら。
お弁当の隙間埋めに
我が家では多用しています。
また、このピーラーを使って
ちょっとしたおもてなし料理も。
じゃがいものガレットがすぐにできました。
今回は味付けは無しで、
上に各自トッピングスタイル。
ホームパーティーなどの
おもてなし料理にもピッタリ。
ピーラーも料理に使います。
ステンレスピーラーも大活躍です。
ピーラーでくるくると剥いた人参、
大根と水菜を出汁でしゃぶしゃぶ。
豚肉もしゃぶしゃぶ。
火が通った野菜を肉で包んで
ポン酢でつけていただきました。
これも野菜が薄く剥けるおかげ。
左下:きんぴらごぼうと舞茸の混ぜご飯
中央:大根とにんじんのなます
きんぴらごぼうは冷凍もできるので、
千切りピーラーがあれば、
まとめて作ってしまうのも楽になりました。
年末のホームパーティーでも活躍しそうな
ヨシタ手工業デザイン室のピーラー。
ごはんが作るのがちょっと憂鬱な日も、
おもてなしで品数が必要な時も
これからの時期、大活躍してくれそうです。