デザインとつくり、価格のバランスが絶妙なブランド「Neutral Gray(ニュートラルグレイ)」。彼らの代表作の一つが、コットンキャンバスにPVC加工を施した「ジェーン」シリーズ。縫い目を表に見せない仕立てで、カジュアルな素材が、女性らしい雰囲気のバッグに仕上がっている点が魅力です。
こちらは、キューブ型のフォルムに、着脱可能なショルダーストラップがついた2wayバッグ。ありそうでなかった正方形が新鮮です。

バッグのサイズは縦24cm×横25cmとほぼ正方形(モデル身長167cm、トップス アモング、パンツ denicher、靴 SHOESbakery)
このサイズだから、ショルダーでもバランス良し
肩掛けができると、やっぱり便利
ジェーンシリーズの新型として、2019AWコレクションからラインナップに加わった2wayバッグ。縦24cm×横25cmとほぼ正方形のフォルムで、マチが12cmほど。コロンとした新鮮なルックスと、一定の荷物がきちんと入る機能性を兼ね備えています。

画像はブラック、手前の持ち手付け根にはあおりポケットつきです。
A4サイズは入りませんが、B5がギリギリ、A5は余裕をもって収まります。マチが12cmあるので、バッグインバッグを入れても安定しますし、ペットボトルや折り畳み傘もちょうど入る高さです。
ある程度荷物が入る場合、シーンによってはやはり肩にかけたくなるもの。

ストラップ不要のときは外したいから、着脱可能になっているのがポイント。
着脱式のストラップがあれば安心ですよね。バッグのサイズが大きすぎないので、肩掛けしてもスマートな雰囲気が保てます。
革と違って雨でも安心
バキューム加工できれいに長持ち
PVC加工のコットンキャンバスは軽くて耐久性に優れ、雨にも強い為、ハイブランドを含む多くのバッグで使われている素材です。
汚れにくいのでお手入れ不要で長く使えることに加え、万一汚れたとしても、水拭きできれいになるのもこの素材ならではのメリット。

よーくみるとキャンバスの生地目が浮いて見えます。
ハイブランドのバッグだと、本体はコットンキャンバスでも、持ち手が本革で、見た目に高級感はあるものの、雨の日はやはりちょっと使いにくいことも。
その点ジェーンは、持ち手まで全てPVC加工の素材なので、梅雨や秋雨シーズンも持ちやすいですし、軽く汚れに強いので、出張や旅行の際にも活躍してくれます。

素材自体には、生地とPVCの密着度を高める「バキューム加工」が施されており、こういった素材にしては珍しく、キャンバスの生地目が浮き出た優しい雰囲気に。さらに生地の状態で洗いをかけて、やわらかな質感になっています。
ショルダーストラップ付きの2wayバッグというと、ともするとスポーティーな印象になるか、革製の場合は重くなる…。その点このバッグは、きれいめの服装でも持てる雰囲気で、軽く、収納力もある優れものです。