増田桐箱店/米櫃 10kg キャスター付き 気密性抜群でお米をおいしく保管できる、老舗桐箱店の米櫃

16,500 円(税込)

もらえるポイント: 150ポイント

在庫
: 2

平日12時までのご注文で当日出荷

送料: 送料無料

合計15,000円(税込)で 送料無料!

1 / 10
  • 増田桐箱店/米櫃 10kg キャスター付き

桐の調湿性・防虫性で、お米をおいしく保ちます

kiribako_use15

米櫃が欲しいと思いながらも形や大きさ、使いやすさなどしっくりくるものが見つからない。虫や湿気は気になるものの、袋のまま保管している……そんな方はいらっしゃいませんか?



福岡県古賀市にて昭和4年に創業した桐箱の老舗「増田桐箱店」の米櫃は、優れた調湿性や防虫性を持つ桐製の米櫃。アクリル蓋で中の残量が見やすく、高い技術で作られており気密性も抜群です。本体の縁に引っ掛けられる構造の蓋や、蓋裏に付けて保管できる枡など、使いやすさにとことんこだわっています。

桐材の調湿性・防虫性で、大切なお米をおいしく保管



桐箱は、昔から美術品や骨董品、着物などの保存に使われてきました。理由は、桐材が湿気を吸収したり放出したりしながら湿度を一定に保ち、虫を寄せ付けない効果があるため。自然の優れた調湿性や防虫性により、貴重なものの保存に適していたからです。お米をおいしく保管するには、高温を避け、湿度を一定に保つのが良いとされます。

断熱効果と調湿効果のある桐箱は、まさにお米を保管するのにぴったり。さらに、密閉することで酸化や虫の混入も防いでくれるので、良いことづくめなんです。お米を常温保管されていて虫や湿気が気になるという方に、ぜひお使いいただきたい一品です。

機密性がありながら、蓋を取り外ししやすい



お米を出し入れやすいように蓋を取り外ししやすいデザインでありつつ、蓋が隙間なくぴったりと閉まって、気密性が高い状態を保つことができます。

kiribako_use06

まずは内側奥にある溝に蓋をはめ込み、その後、蓋を手前に引いて突起部分を穴にはめ込むとロックできるという仕様。

kiribako_use04

毎日つかむ取手やキャスターの接続部には、桐より堅いブラックチェリー材を使い、 桐の柔らかさをカバーしています。




蓋はサイドに引っ掛けることができ、お米を取り出す時も別の場所に置かずに済むので衛生的。こういう細部ひとつひとつ取っても、気が利いています。

精密さを求められる細かい部分ですが、骨董や美術品などの保存箱を作ってきた増田桐箱店ならでは技術が、気密性を高めること=お米をおいしく保存することに一役買っています。

キャスター付きなので、移動が楽



桐自体は軽い素材ですが、お米を入れるとなると、そこそこ重量があります。こちらはキャスターがついているので移動しやすく、お米を入れる時や掃除の時も楽なのが嬉しいところです。



キャスターは後ろ側だけについているので、動かす時は手前を少し浮かせるようにします。持ち上げやすいように穴が空いているので、すいすいと移動できますよ。

サイズについて

kiribako_use22
左:3kg、中央:5kg、右:10kgキャスター付き

こちらの米櫃は3kg、5kg、5kg キャスター付き、10kg キャスター付きの4種類からお選びいただけます。

キャスターなし(3kg、5kg)


3kg

3kgは玄米や五穀米なども保存しやすい大きさです。コンパクトなので、外に置いても場所をとらず、戸棚の中などにもおさまりやすいのも魅力です。

kiribako_use16
左:米櫃5kg、右:野菜保存箱 L

3kg、5kg、同ブランドの「野菜保存箱 S・L」はそれぞれスタッキングが可能。玄米や五穀米、他の食材を保存する時などにも便利にお使いいただけます(キャスター付きはサイズが異なるためスタッキングできませんのでご注意ください)。

キャスター付き(5kg、10kg)


左:5kgキャスター付き、右:10kgキャスター付き

キャスター付きは5kgと10kgをご用意しています。掃除の時にも楽に移動できて、たくさんお米が入っていても移動させやすいのがポイントです。


左:5kg、右:5kgキャスター付き

5kgのキャスターなし、キャスター付きのサイズ差はこのくらいです。保管場所のスペースや、動かすか動かさないかを基準にお選びいただければと思います。

シンプルな見た目ながらも伝統の技術を駆使し、つかい手の目線になって作られたのがわかる一品。まさにかゆいところに手が届く、そんな工夫がいっぱいの米櫃です。

ご注文前にご確認ください



桐材は繊維はスポンジ状になっている性質がございますため、板材の薄い部分などで繊維の毛羽立ち・ささくれが見られることがございます。また、木目や節により色が異なって見える箇所があります。



濡れた跡のように見える箇所があることがございますが、こちらは仕上げに使用している蜜蝋の跡となります。桐材の加工上避けられないため、ご了承の上お買い求めくださいませ。

この商品には、
他のバリエーションもあります

ブランド紹介

増田桐箱店 (マスダキリバコテン)

この商品のえらび手

中井 明香

スタイルストア バイヤー 中井 明香 (ナカイ サヤカ)

いつもの暮らしがちょっと心地良くなるようなものやこと、つくり手の思いやものづくりのストーリー、その地域ならではの話をお伝えしたいなと日々考えています。

商品仕様 / 注意事項

■素材/原料 :本体:桐製(外側:蜜蝋仕上げ)
 取手:ブラックチェリー製(蜜蝋仕上げ)
 枡(一合):桐製(蜜蝋仕上げ)
■サイズ :約W200×D298×H370mm
■容量 :10kg
■原産国 :日本(福岡県)


■天然素材を使用している為、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
■桐材は繊維はスポンジ状になっている性質がございますため、繊維の毛羽立ち・ささくれが見られることがございます。桐材の加工上避けられないため、ご了承の上お買い求めくださいませ。


※ラッピング対応ができない商品です。

選定理由

ずっと使える

高い機能性

優れたデザイン

エコ・健康

伝統的

希少価値が高い

つかい手の声

4.6
つかい手の声 件数:5
  • 投稿日:2022年12月26日

    もう何年も使っていますが、破損もなく長持ちしそうです。桐の感触も良く、開け閉めもスムーズです。何もしていませんが、お米にがついたこともありません。


    神奈川県 | 女性 | senko さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    0人が参考になった

  • 投稿日:2022年6月6日

    虫が湧くのはプラスチック容器にお米をしまうから?と思い、またプラ容器をやめたい思いから、ちょっと高いし、毎回計量するのも面倒だけど、思い切って購入。虫が湧くのは梅雨明けからなので、これからですね。ふたを開ける形なので、置く場所を選びますね。毎日のことなので、使いやすい場所を作る予定です。


    兵庫県 | 40代 | 女性 | 匿名希望 さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    0人が参考になった

  • 投稿日:2019年12月20日

    見た目もいいですが機能性もいい。
    野菜箱と一緒に愛用しています。
    自分にしては高い買い物でしたが買ってよかったなぁと
    お米をすくうたびににやにやしています。


    東京都 | 60代 | 女性 | とみー0111 さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    人が参考になった

つかい手の声をもっとみる