やさしく美しい銘木椀
-
美しい木目となめらかすべすべ木肌
天然ならではの木目はひとつとして同じものがなく、手触りはすべすべ。春に芽吹く前の冬に伐った水分が少ない木を使い、職人がじっくりと手をかけて器の素材になりました。
-
ぽってり手になじむ丸みを帯びたかたち
やさしい丸みを帯びたかたちは手のひらにしっくりとなじみ、ずっと両手でかかえていたいほどの心地良さ。職人の丁寧な仕事が伺えます。また、水切れの良いフォルムです。
-
あたたかいスープを入れても持ちやすい
あたたかいものを入れても外側まで熱くならず持ちやすいのは、木ならでは。底面になるにつれて厚みがあり、とてもしっかりしたつくりです。
-
持ちやすさと口当たりの良さが光るフチ
少しだけ内側にカーブしたフチは、持つ時に指をかけやすく、やさしい口当たり。適度な高台があるので安定して持つことができます。
和・洋・デザートにも。ベビー食器としても。
-
シチューやスープ、サラダなどの洋食にも
-
お味噌汁やご飯、おかずも引き立てます
-
デザートやヨーグルト・アイスにもどうぞ
-
小はベビーから大人までずっと使えます
親子で使える3サイズ

大中小3サイズ展開で、親子で使える銘木椀。
お子様の成長とともにだんだん大きなお椀になっていく、そんな時間も思い出になって良いものです。
お椀が小さくなったと感じたら、小鉢やデザートのうつわに。割れにくく、お子様からご年配の肩まで安心して末長く使えます。
心も満足。親子で愛用しています

30代女性
少しお値段が気になりましたが、お腹が満足だけでなく、心の満足も目指すべく、素敵な食器での食事をしたいと思い切って購入しました。お味噌汁だけでなくスープを入れても様になります。手触りもすべすべしてて丸い形がほっこりした気分にさせてくれます。
もうすぐ2歳の息子はこのお椀に入れたお味噌汁を欲しがり、がぶ飲みします。
やはり見た目は大切・・・なのかな?
大切なギフトとして。どんな料理でも様になるうつわです

30代女性
自然派の彼に贈って、ふたりで使っています。ひと目見て、彼は大変喜んでいましたが、使って感動したのはむしろ私の方でした。
洋風でも和の汁物でも、どちらでもちゃんと様になる稀な椀で、熱々を注いでも持つ手が熱くならないなど、見た目だけではなく機能面でも優秀です。
なにより、手になじむってこういう感覚なんだなと、使う度に気分もほっこりさせてくれるのが一番の魅力。
できれば、このお椀に合う木のスプーンも欲しいなぁ。。
木の温かみが伝わる。お祝いにもぴったりの桜

20代女性
友人の就職祝いに贈りました。とても温かみがあっていいと喜んでもらえました。
本当は自分にも欲しいんですけどね・・・
お祝いの品で材種が桜というのも良かったと思います。
商品ラインナップ
銘木椀さくら
銘木椀ぶな
セット
引出物やご結婚お祝い、内祝い、出産お祝いなど大切な方への贈り物に。新生活をスタートした方にもぴったりです。
木目、サイズ、お手入れについて

木目・色味の違い
自然の中で育った天然木を使っているため、色や木目、節、色の濃淡、自然のシミなど、1点1点に表情や個性があります。天然素材ならではの、同じ物は1つとしてない風合いとしてお楽しみください。
サイズ
型を使わず手作りの道具でくりぬき、かたちにしているため、1点1点のサイズが多少異なる場合があります。また、素材によって重さが多少異なる場合があります。
木目の出方・色の濃淡はご指定いただけません。
お手入れ方法
やわらかいスポンジと台所用洗剤で水洗いしてください。つけ置き・食器洗浄乾燥機はお避け下さい。
つくり手

薗部 利弘(そのべ としひろ)
自然を感じられる生活を
木工屋 代表者。今の暮らしにあったシンプルで質感のあるうつわや道具を作りつづけていくこと。生活の中で自然を感じてください。