松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え 一人分の料理をおいしく仕上げる、小さな土鍋揃え

17,600 円(税込)

もらえるポイント: 160ポイント

在庫
: あり

平日12時までのご注文で当日出荷

送料: 送料無料

合計15,000円(税込)で 送料無料!

 / 
  • 松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え
  • 松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え
  • 松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え
  • 松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え
  • 松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え
  • 松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え
  • 松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え
  • 松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え
  • 松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え
  • 松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え
  • 松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え
  • 松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え
  • 松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え
  • 松田美智子の自在道具/ばんこ小鍋揃え

一人分の料理をおいしく仕上げる、小さな土鍋揃え

Point



    毎日の食事は、ちゃんと自炊をして、バランスよく食べたいものです。でも一人分の料理を作るのは億劫な時もありますよね。

    松田美智子の自在道具「ばんこ小鍋揃え」は、直径15cmの小さめなフライパン、小鍋、蓋のセットです。少ない食材で煮る、焼く、炒めるといった調理が可能だから、一人分の料理を無駄なく、おいしく作ることができます。電子レンジでも使え、器としてそのまま食卓に出せるので、忙しい時にも役立ちます。

    小さいから、調理した後そのまま器として使える



    こちらは小鍋とフライパン、蓋のセットです。蓋は小鍋、フライパン共通で使えるサイズです。小鍋もフライパンも直径17cm程度と小さめ。少量の食材を調理したい時に絶妙なサイズ感です。だから、一人分の料理を作るのにも便利。小さいからこそ、食材に熱が伝わりやすく、調理の時短にも貢献してくれますよ。



    そして、そのまま食卓にも乗せられるデザインなのも、嬉しいポイント。特に小鍋は「いかにも鍋!」というフォルムではなく、上品な器としても使いやすいデザインです。

    お皿に移す必要がないから、洗い物の手間も減らすことができます。少量の食材で焼く、煮る、炒めるといった調理が可能で、食材を無駄にすることなくちょうどいい量の料理を作れます。

    熱がゆっくり伝わるから、食材の甘味を引き出せる



    土鍋ならではの特徴で、おいしく仕上げることができるのもポイントです。食材の甘みは40度~60度に熱せられた時に引き出されると言われています。土鍋は金属製の鍋と比べると、1.5倍ほど長い時間を掛けてその温度を通過するので、それを叶えてくれる調理道具。

    また遠赤外線が出るという特徴もあります。食材自体の分子を振動させて熱くする仕組みなので、食材の細胞を壊すことなく、じんわりと、ゆっくりと加熱することができます。



    土鍋というと、鍋物をイメージされる方が多いと思いますが、この鍋を考案された料理研究家の松田美智子先生は、朝食のソーセージと目玉焼き、副菜の野菜の蒸し焼き、主菜の一口大のステーキまで、なんでもこの土鍋で作ってしまうというから驚き。それはやっぱり「土鍋で焼くと美味しいから」なんだそう。



    一番最初に何を作ってみるのがおすすめですか?と尋ねたところ、まずは「ソーセージと目玉焼きを」とのこと。油を敷かず、ソーセージを蓋をして中火で焼き、卵を落として余熱で火を通すと本当に絶品に。ソーセージはパンパンに食感よく仕上がり、土鍋ならではの力を感じられます。

    重ねてコンパクトになるから、省スペースで収納できる



    柄付きのフライパンに小鍋、蓋を重ねる形でコンパクトに収納ができるのも嬉しいところです。フライパンや鍋は調理器具の中でもかさばるため、収納場所を取られがち。こちらなら、元々小ぶりな上に重ねられるから、食器棚や深めの引き出しにも入れることができます。



    おかずが残ったら蓋をして冷蔵庫に入れることもでき、さらに翌日そのまま火にかけることもできます。お皿に移し替える手間が減るので、大幅な時短ができますよ。金属製の鍋と異なり、電子レンジもOK。仕事終わりの疲れた夜も、レンジで温めるだけで、すぐに食べられます。



    少ない量の料理を、おいしく仕上げてくれる土鍋揃え。食洗機が使える点も嬉しいポイントです。鍋型とフライパン型のセットでどんな料理にも使いやすい、料理研究家の知恵が詰まった調理道具です。

    ブランド紹介

    松田美智子の自在道具 (マツダミチコノジザイドウグ)

    この商品のえらび手

    畠田 有香

    スタイルストア バイヤー 畠田 有香 (ハタダ ユカ)

    ショッピングユニットでバイヤーをしています。その商品のどこが良いのか、なぜ良いのかを、わかりやすくみなさまにお届けしたいと思っています。

    商品仕様 / 注意事項

    ■素材/原料 :耐熱陶土、ペタライト
    ■サイズ(約):
     土鍋フライパン 全長26.6(取っ手含む)×直径16.5(底面11)×高さ6.5cm
     小鍋 直径17(底面7.5)×高さ5cm
     蓋 直径14×高さ6cm
    ■重量(約):土鍋フライパン530g、小鍋450g、蓋240g
    ■製造国 :日本
    ■直火○ IH× 電子レンジ○ オーブン○ 食器洗い乾燥機○ 塩素系漂白剤×


    ■天然素材を使用している為、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
    ■手作りのため、サイズに多少のばらつきがあります。予めご了承ください。
    ■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
    ■加熱後、熱いうちにフライパンやテーブルに置く際は、鍋敷きやクロス等をご利用ください。
    ■小鍋を使い始める前に、少量の冷ごはんと土鍋の八分目ほどの水を入れ、弱火でゆっくりとお粥を炊いてください。これは土鍋の目止めのためです。また鍋を強くもしてくれます。そのまま一晩置いた後、お粥を出し洗い、丸一日ほど乾燥させてからご使用ください。
    ■使用すると、土鍋の底にヒビが入りますが、ご使用には差し支えありません。万が一水などが漏れるようでしたら、もう一度目止めの手順を繰り返してください。
    ■鍋底がぬれたままの状態で火にかけないでください。ぬれている時はよく拭いてからお使いください。割れる原因となります。
    ■炎が土鍋の縁にかからないように、炎は底の部分だけに当てるように火を調節してお使いください。
    ■ご使用前に、お取り扱いの説明書をご確認の上、お使いください。

    選定理由

    ずっと使える

    高い機能性

    優れたデザイン

    エコ・健康

    伝統的

    希少価値が高い