スカーフ留め スカーフ初心者でも格好よく巻けるスカーフ留め

種類
: Loop deer

5,500 円(税込)

もらえるポイント: 500ポイント (10倍)

在庫
: 4

平日12時までのご注文で当日出荷

送料: 640円

合計15,000円(税込)で 送料無料!

 / 
  • スカーフ留め
  • スカーフ留め
  • スカーフ留め
  • Loop deer Loop deer

種類

  • スカーフ留め
  • スカーフ留め
  • スカーフ留め
  • Loop deer

スカーフ初心者でも格好よく巻けるスカーフ留め

Point

    「スカーフは、おしゃれ上級者に仕立ててくれる気がする。ただ、上手く巻けるかが不安・・・」と、スカーフに対する苦手意識がある方にこそ、使っていただきたいのが、スカーフ留めです。

    mumea(ムメア)のスカーフ留めは、アーティストの前田智子さんが描いた絵がモチーフになったもの。使い方は、ただスカーフを通すだけ。難しいことは何もしなくても充分サマになるので、テクニックがいらないのです。

    mumeaのスカーフ留めはシルクのスカーフやストールを通しても、引っ掛かりが無いようにと、角を全て丸く削っているという丁寧な仕事っぷりにも、惹かれます。

    クローゼットに並ぶシンプルな服をちょっとだけ特別なものに仕立ててくれるシルクスカーフやストールをアレンジする便利なアイテムです。

    この商品のえらび手

    楠 美冴登

    スタイルストア バイヤー 楠 美冴登 (クスノキ ミサト)

    ショッピングユニットでバイヤーをしています。スタイルストアの商品によって、どこかで誰かがちょっとだけ幸せになればいいなと思ってバイイングをしています。

    商品仕様 / 注意事項

    ■素材/原料 :アクリル
    ■サイズ
    【Gold shell】7.5cm×12cm
    【Silver shell】7.5cm×12cm
    【Snow rabbit】7.5cm×6.5cm
    【Glass butterfly】7.5cm×6cm
    【White pigeon】7.5cm×5.5cm
    【Loop deer】7.5cm×7cm
    ■重量
    【Gold shell】18g
    【Silver shell】18g
    【Snow rabbit】6.4g
    【Glass butterfly】5.5g
    【White pigeon】9.5g
    【Loop deer】8.3g
    ■原産国 :日本


    ■天然素材を使用している為、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
    【お手入れ方法】
    【お取り扱い上のご注意】
    ■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。

    ※ラッピング対応ができない商品です。

    選定理由

    ずっと使える

    高い機能性

    優れたデザイン

    エコ・健康

    伝統的

    希少価値が高い

    つかい手の声

    4
    つかい手の声 件数:1
    • 投稿日:2021年4月19日

      種類: Gold shell swallow

      リング(輪っか)タイプのスカーフ留めは既にいくつか持っていたので、パチンと留められるタイプで燕の姿が愛らしいこちらに魅かれて購入しました。「Gold」ですが、キンキラキンというよりも赤茶っぽい色味のGoldで上品で優しい感じです。
      燕のシルエットの本体部分は軽くても、金具が付いている分やはり多少の重みがあること、大きさが一番長い部分が約12㎝あるので、小振りのスカーフだとバランスが取り辛いこと、あまり顔(首)に近い部分で留めるとうつむいたり首を傾げたりしたときに羽の先が当たってグエッとなるので、ストールかある程度大きなスカーフ向きかと思います。
      個人的には、あと一回り・二回り小さいものがあると良かったです。またデザインはとても好きなのですが、素材を考えるともう少しお値段が安くならないかな?との思いも込めて、星を一つ減らして★4ケの評価にしました。


      東京都 | 40代 | 女性 | わたりがらす さん

      このつかい手の声は参考になりましたか?

      1人が参考になった

    台東ファッションザッカセレクション

    台東ファッションザッカセレクション

    「東京都台東区周辺は長く革製品や帽子、アクセサリーといったファッションザッカの産地として、確かな技術とアイディアで新しいものを生み出し続けています。このページでは、そんな台東区の「いま」をお届けします。」