つかい手の声一覧

弥生陶園/丸ごはん土鍋 天目釉 1合
投稿日:2025年02月26日
今まで炊飯土鍋をいろいろ買っては使ってみましたが、火加減が難しかったり、吹きこぼれで毎回コンロ周りの掃除に手間がかかったりと、満足いくものはありませんでしたが、こちらの商品は火加減の調整が不要で、ふきこぼれも無く、ご飯も毎回美味しく炊けて、大満足です。
やっと、やっと、希望の土鍋にたどり着きました。
熊本県 | 女性 | ごまちゃん さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2024年06月15日
夫婦での食事を大切にと、一回、一回炊き立てのご飯きいただきたくて購入。
炊き方でおこげを作ることもできて主人も喜んでいます。
東京都 | 60代 | 女性 | 匿名希望 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった
投稿日:2022年12月19日
推薦の炊き方では、上手く炊かなかったが、試行錯誤して炊く時間を調節したら、凄く美味しく炊けるようになりました。一合のこちらの土鍋は強火で5分、弱火で4分、蒸らしは10分でした。
大阪府 | 女性 | 匿名希望 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
5 人が参考になった
投稿日:2021年06月04日
皆さんの投稿を読んで、上手に炊けている様子でしたが、私は大失敗…(;´д`)なかなかうまく炊けず困ってます。火が弱くても強くても失敗するので丁度良い火加減を見付けるのに何回か失敗しました…
写真入りの説明書などが入っているともっと安心して使えるのでメーカーさんにも相談してみてください。後、玄米の炊き方も載せて欲しいです。
神奈川県 | 50代 | 女性 | hirokero さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
2 人が参考になった
投稿日:2021年03月28日
火加減がとても簡単で、失敗なく美味しいご飯が炊けます。吸水や蒸らしを含めると1時間はかかるので、休日の朝など少し時間に余裕がある時に使っています。やはり炊飯器で炊いたご飯とは全く違うので、たいしたおかずがなくても、ご飯がすすみます!
東京都 | 50代 | 女性 | 匿名 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
2 人が参考になった
投稿日:2021年01月03日
ほんと、何の火加減も要らず、簡単に、美味しくごはんが炊けます。我が家ではほぼ強火で4分くらいで、ぽこぽこ音が鳴り始めます。そこから2分加熱して消火、20~30分蒸らすだけ!1合用だからほぼ毎回、炊きたてごはんを食べることができて嬉しいです。洗うのもパッキンはずしたりの手間なくて、楽ちんだし、場所も取らないし、置きっぱなしでも可愛いし、炊飯器には戻れません。
兵庫県 | 40代 | 女性 | 匿名 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
4 人が参考になった