つかい手の声一覧

Three Snow 新越ワークス/ピタッと!つまめるトング
投稿日:2023年03月06日
煮物の大根や厚揚げなど滑りにくく便利です。
炒め物を炒めた時、途中まで良かったのですが、後半は手が疲れてきました。
つかむ専用で使っていきたいと思います。
箸で滑るのがストレスだったので、買って良かったです。
広島県 | 女性 | 匿名希望 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2023年02月10日
手首を痛めてしまい、菜箸などを使うのが苦痛になり、何かいいものはないかなと探していたところで発見しました。
バネが強すぎず、軽くてコンパクト。とても使いやすそうです。
実は昔、別のメーカーのトングを買ったことがあるのですが、使いづらくてすぐにお蔵入りにしてしまった経験がありました。
でもこちらのトングはずっと役に立ってくれそうです。いいものと出会えてよかったです。
熊本県 | 50代 | 女性 | yuki さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった
投稿日:2023年01月04日
普段のお料理はもちろん、揚げ物や麺料理に
も重宝しています。
長い菜箸とは違う"安定感"にお料理中のストレスが減りました。
麺類は鍋の中の最後の1本までしっかり取れるところが気に入っています。
東京都 | 40代 | 女性 | Lemoned さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2023年01月04日
本当によくつかめる!豆腐のような柔らかいものもしっかりつかめるのにつぶれない。炒め物もこれでいためて、盛り付けもこれでできるし、あと数本欲しいです。
栃木県 | 50代 | 女性 | 匿名希望 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった
投稿日:2023年01月04日
収納する時、開いてしまうので工夫が要るので-になりましたが、掴み易く調理しやすい、食洗機も使える点などはとても良かったです。
神奈川県 | 50代 | 女性 | きなこむ さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった
投稿日:2023年01月02日
つかみやすいです。
ステンレスのトングも持っていますが、テフロン加工のフライパンでの調理で使いづらいこと、また豆腐などやわらかいものには向いておらずこちらを購入しました。
鍋の時にも、5歳の子供も使えています。
東京都 | 女性 | 匿名希望 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2023年01月02日
お豆腐もつまめるのはいいですね。
このトングひとつで完結出来るのは便利でありがたいですね、
再入荷を待って良かったです。
兵庫県 | 50代 | 女性 | 匿名希望 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2022年12月31日
毎朝のお弁当作りの際に、琺瑯のバットでさましたおかずを、「ふわっとつかめるトング」でお弁当箱に詰めていました。
「ふわっと」のほうはオールステンレスで、バットの表面を傷つけないよう気を遣っていたので、こちらの先端が樹脂製のものを購入してみました。
今まで使い慣れた「ふわっと」のほうが楽に感じるときもあるのですが、持ち方で色々な大きさ・柔らかさのものをつかめる点は気に入っています。
あとは、片側だけでも「ふわっと」と同じようにトング先端が直接テーブルに触れない形状だと、バタバタとお弁当を詰めているときに便利でいいなと思います。
三重県 | 40代 | 女性 | エアデール さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2022年12月28日
ぴたっと、ほんとうにぴたっとつまめます。トングはそう変わらないと思っていた考えを改めました。
東京都 | 60代 | 女性 | 光と風 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2022年12月25日
指関節が痛くなり菜箸が使いにくくなりました。
使い勝手の良いトングを探して辿りつきました。
豆腐など挟みやすいものもありますが、麺類に使いこなすのは難しいと感じました。(練習が必要なのかも知れませんね)
更年期の関節痛や、高齢で握力の弱い方は多いと思いますので、使いやすい菜箸や自在に使えるトングの紹介、開発を引き続きお願いしたいと思います。
山形県 | 60代 | 女性 | プルメリア さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった