18周年限定品 ポイント12倍キャンペーン

販売終了のお知らせ

「jiwajiwa/バスハーブ 3種セット」の販売は終了いたしました。

 / 
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • よもぎ・大和当帰葉/吉野ひのき/ゆず・レモングラス よもぎ・大和当帰葉/吉野ひのき/ゆず・レモングラス

種類

  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • jiwajiwa/バスハーブ 3種セット
  • よもぎ・大和当帰葉/吉野ひのき/ゆず・レモングラス

jiwajiwa/バスハーブ 3種セット

種類
: よもぎ・大和当帰葉/吉野ひのき/ゆず・レモングラス

3,025 円(税込)

もらえるポイント: 27ポイント

在庫
: なし

平日13時までのご注文で当日出荷

送料: 640円

合計15,000円(税込)で 送料無料!

無農薬栽培の植物のみを使った、お風呂のハーブ

jiwajiwa(じわじわ)は、古くから薬草の文化がある奈良で生まれた「お風呂のハーブ」のブランド。こちらのバスハーブは、地元の生産者さんが食用に無農薬で育てた、合成香料や着色料などの化学成分は一切含まない植物を使った入浴剤です。

自然素材100%、敏感肌の方も安心して使える入浴剤

jiwajiwaは、代表の松本梓さんが敏感肌で悩んでいる中で、「お肌にトラブルを抱えている方も安心してお使いいただけるように」という思いから立ち上げられたブランドです。

松本さんの地元の奈良は、古来から薬草を使った民間療法の文化があった土地。地元に帰った時、体を温める植物として親しまれてきた「大和当帰茶」と出会い、お風呂に入れると体の芯からじんわりと温まるところや、お肌にやさしいところに魅了されたのをきっかけに、ついにはブランドも立ち上げられました。

食用に育てられた、無農薬の植物だけを使用

jiwajiwaのバスハーブは、自然素材だけを使用し、合成香料や着色料、防腐剤などは一切入れずに作られています。なので、どの種類も草木や果実が本来持っているほのかな自然の香りに包まれます。

こちらはよもぎ×大和当帰葉

また、安心・安全のため、食用に無農薬・無化学肥料で丁寧に育てられた植物だけを使用しています。原材料は、奈良県の生産者さんに直接会って、特別に分けてもらっているのだそう。それを、福祉施設で障害のある方々の手で、ひとつひとつ丁寧にバスハーブにされています。

なら深吉野のよもぎ・奈良高取の大和当帰葉

ぽかぽかと温まりたい方におすすめなのが、よもぎ×大和当帰葉です。

東洋を代表する薬草、よもぎ。さまざまな力とその汎用性の高さから、西洋では「ハーブの女王」とも呼ばれています。

美しい山々に囲まれ、清らかな川が流れる静かな山里・深吉野で育てられたよもぎは、アクが少なく、しっかりとした香りです。

大和当帰葉(やまととうきよう)は、セリ科の多年草で、ツンとした香りがする奈良の特産品。日本書紀にも記された歴史のある和ハーブで、その根は古くから女性のための漢方薬に用いられてきました。

jiwajiwaのバスハーブには、ていねいに乾燥させた、お茶として飲める大和当帰の葉を使用しています。

奈良大和高原のゆず・吉野へいばら高原のレモングラス

柑橘系の爽やかな香りはリフレッシュしたい時におすすめ。果実とハーブがたっぷりと詰められています。

大和高原で種から育てた希少な「実生(みしょう)ゆず」を使っています。接ぎ木のものより樹齢を重ねている分、果実の香りは格別です。

奥吉野の玄関口である平原地区で育てられたレモングラス。平屋地区は、江戸時代に将軍・徳川吉宗の命によってつくられた薬園があり、昔から薬草の栽培が行われていた土地です。レモンによく似た、フレッシュな香りをお楽しみいただけます。

奈良吉野のひのき

リラックスできる香りの奈良吉野のひのき。製材する時にできる「おが粉」の中でも、特に香りの良い芯の部分が使われています。ひのきの香り成分は、100種類以上とも言われており、森で深呼吸しているような気持ちになれます。

使い方は、浴槽にバスハーブを入れてお湯をはる→バスハーブをもみながら入浴してみてください。1つで2回を目途にお使いいただけます。

また、お風呂で使った後は、天日干しで乾燥させれば消臭アイテムとしてご使用可能です。

忙しい日々を送る方におすすめなバスハーブ。大切な方への贈り物にもおすすめです。

この商品には、
他のバリエーションもあります

ブランド紹介

jiwajiwa (ジワジワ)

この商品のえらび手

中井 明香

スタイルストア バイヤー 中井 明香 (ナカイ サヤカ)

いつもの暮らしがちょっと心地良くなるようなものやこと、つくり手の思いやものづくりのストーリー、その地域ならではの話をお伝えしたいなと日々考えています。

商品仕様 / 注意事項

■素材/原料 :なら深吉野のよもぎ、奈良高取の大和当帰葉、奈良吉野のひのき、なら大和高原のゆず、吉野へいばらのレモングラス
 
■容量 :3個入
■原産国 :日本


■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。

選定理由

ずっと使える

高い機能性

優れたデザイン

エコ・健康

伝統的

希少価値が高い

つかい手の声

4
つかい手の声 件数:1
  • 投稿日:2020年1月28日

    種類: よもぎ・大和当帰葉/吉野ひのき/ゆず・レモングラス

    お得用かと思って購入しましたが、3個でこの値段でした…汗
    私には高価すぎるので、この評価です。
    モノは良いです!
    ほんのりと自然な香りで癒されます。


    兵庫県 | 40代 | 女性 | 匿名 さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    人が参考になった