FOOTMARK BASEWEAR/ロングスリーブUネック 身体の動きを導く、普段づかいの着圧インナー

種類
: ブラック
サイズ
: S, M, L, LL

9,350 円(税込)

もらえるポイント: 85ポイント

在庫
: あり

平日12時までのご注文で当日出荷

送料: 640円

合計15,000円(税込)で 送料無料!

 / 
  • FOOTMARK BASEWEAR/ロングスリーブUネック
  • FOOTMARK BASEWEAR/ロングスリーブUネック
  • FOOTMARK BASEWEAR/ロングスリーブUネック
  • FOOTMARK BASEWEAR/ロングスリーブUネック
  • FOOTMARK BASEWEAR/ロングスリーブUネック
  • FOOTMARK BASEWEAR/ロングスリーブUネック
  • NEW

    ブラック ブラック

種類

  • FOOTMARK BASEWEAR/ロングスリーブUネック
  • FOOTMARK BASEWEAR/ロングスリーブUネック
  • FOOTMARK BASEWEAR/ロングスリーブUネック
  • FOOTMARK BASEWEAR/ロングスリーブUネック
  • FOOTMARK BASEWEAR/ロングスリーブUネック
  • FOOTMARK BASEWEAR/ロングスリーブUネック
  • ブラック NEW

上手な身体の動かし方を意識できる

Point

     

    「FOOTMARK BASEWEAR」は、一言で説明すると、「ほどよい着圧によって身体を美しい動きに導く」インナーです。

    同じ「着圧インナー」というジャンルの中でも、世の中には、スポーツ用の着圧感が強いインナーをはじめ、姿勢強制のための着圧サポーター、就寝時に着用するリカバリーインナーなどがあります。そんな中でも、この「FOOTMARK BASEWEAR」は、特定のシーンではなく、日々の暮らしを助けてくれるインナーです。

    レディースに加えて、このたびメンズラインが誕生しました。

     

    身体をきれいな動きに導く

     

    「FOOTMARK BASEWEAR」を開発しているフットマークは、テニスやランニングなど、競技に合わせたサポートインナーをスポーツメーカーと共に製造してきた会社です。スポーツ選手向けのインナーを開発する中で辿り着いたのは、「正しい身体の動かし方は、アスリートも一般の人も一緒」であることでした。

     

    日々生活をしていると、どうしても動き方の癖がついてしまいがちです。でも、人が本来持っている正しい身体の動かし方をすることで、転倒や怪我を防ぎ、痛みや不調をおきにくくすることができるそうです。サポート力のあるインナーの力を借りて、美しくて上手な身体の動かし方を習慣化させることができたら……そんな思いからこの商品の開発がスタートしました。

     

     

    上手な身体の動かし方って、具体的にどういうこと?と思われるかもしれませんが、たとえば「長時間の立ち仕事」を例に挙げてみます。あごを引き、耳・肩・股関節・膝の前部・くるぶしが一直線に並ぶのが理想的かつ疲れづらい立ち姿です。

     

    一見簡単そうで難しいこの姿勢ですが、FOOTMARK BASE WEARを着用することで背筋が伸びやすく、腰回りと下半身が安定するため、美しい動きを意識しやすく、また不適切な動きには違和感を感じさせてくれます。

     

     

    こんな風に、身体をの動かし方をサポートすることが「FOOTMARK BASEWEAR」の役割。他にも、胸郭が開きやすくなったり、骨盤が安定しやすくなったり。サポート力は決して強くはありませんが、正しい姿勢に「導く」という言葉がとても腹落ちする着用感です。

     

    見えないところで身体を導く構造

    なぜそんなことができるのかというと、2つの技術力が活かされています。

     

     

    ひとつが、伸縮性のある「リーディングライン」と呼ばれる特殊樹脂プリント。これが生地の裏側全体に施されており、筋肉や関節の動きに沿い、適度な着圧を与えてくれます。

     

     

    腕から肩にかけてのリーディングラインは、肩こりの原因ともなる腕の重さをサポートするために。膝のリーディングラインは、膝を正しい方向に曲げて上がりやすくすることでつまずきにくいように。それぞれに対応する筋肉や関節が着圧で刺激されるため、その部分を意識できます。

     

     

    身体を導くもうひとつの理由が、3Dスキャンで姿勢を計測して設計された形状。身体のフォルム合うようにカッティングされ、動きやすいようになっています。曲線を多用した高度な縫製は、日本の縫製技術ならではです。

     

    このインナーは、整形外科医師であり、身体運動科学の研究者である渡會公冶(わたらいこうじ)氏が監修しています。体育の指導者として運動を教えてきた、上手な身体の使い方を教えてくれる専門家です。

     

    軽い締め付け感だから、日常使いできる

     

    また、このインナーの何よりのポイントは「日常使いできる」こと。日々身に着けることで正しい動きを習慣化させるというのが目的であるため、普段使いしやすいように工夫されています。そのポイントは3つ。

     

    ひとつめは、着圧が強すぎないことです。スポーツ用は短時間の着用を想定して作られているため、圧迫感が強く、一日着用しつづけると疲れてしまいますが、こちらは長時間身に着けていても負担のないくらいの着圧に調整されています。

     

    ふたつめは、デザイン。スポーツ用のものは着圧部分が目立つように派手なラインが入ってるものが多い中、こちらはリーディングラインが目立たないよう裏側に施しているため、見た目はほぼ一般的なインナーです。

    上に着用する服に響かないよう、端はフリーカット仕様になっている点も嬉しいですね。

     

    最後は、素材。スポーツ用は動きが大きいこと、汗をかくことを前提にして作られているため、ほとんどが丈夫で乾きやすい化繊100%で作られています。一方、こちらのFOOTMARK BASEWEARは上質なスーピマコットン混で肌触り良く仕上げられています。着圧感を出すためにはストレッチ性が必要なため化繊も入っていますが、放湿性などの機能性よりも肌触りを重視した素材選びをしています。汗のにおいが気にならないのも嬉しいポイントです。

     

    ラインナップとサイズ選びについて

     

    S, M, L, LLの4サイズ展開です。

    基本的には普段着用されるサイズでお選びいただければと思います。対応サイズは下記をご参考になさってください。

     

    少し着圧を感じられるくらいのフィット感があった方が、リーディングラインのサポート効果が発揮されて、体の動きを意識できます。伸縮性のある生地で適度な着圧感なので、無理なく一日中着用することができます。

     

    日常生活にこちらを着用することで、「猫背にならないことを意識できる」、「胸が開いて呼吸がしやすく感じる」、「歩いているときに次の一歩が出やすくなる」、そんな実感が得られます。

    なかなか運動をするまとまった時間が取れないという方も、ベースウェアを取り入れて生活の質を上げてみませんか。

    ブランド紹介

    FOOTMARK BASEWEAR (フットマーク ベースウェア)

    この商品のえらび手

    加藤 紀子

    スタイルストア バイヤー 加藤 紀子 (カトウ ノリコ)

    ショッピングユニットでバイヤーをしています。衣食住にまつわるすべてのことに興味があります。暮らしを楽しみたいという気持ちを大切にしたいと思っています。

    商品仕様 / 注意事項

    ■素材/原料 :コットン43%、ナイロン31%、ポリウレタン26%
    ■サイズ(約/cm):
    【S】着丈61、肩幅28、胸囲86、袖丈58
    【M】着丈63、肩幅29、胸囲90、袖丈59
    【L】着丈64、肩幅30、胸囲94、袖丈61
    【LL】着丈65、肩幅32、胸囲98、袖丈62
    ■製造国 :日本
    ■お手入れ方法 :洗濯機使用可(水温上限40℃・洗濯ネット使用)、 漂白不可、タンブル乾燥不可、日陰つり干し、アイロン不可、ドライクリーニング不可、ウェットクリーニング可(非常に弱い処理)


    ■天然素材を使用している為、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
    ■ご着用について
    ・激しい運動時には着用しないでください。
    ・就寝時には着用しないでください。
    ・内側にウレタン樹脂のプリント加工や転写プリントを施してあります。着用時に筋肉炎スプレー、コールドスプレー等をウェアの上から使用すると、溶剤や薬品等の影によりプリントがはがれる恐れがありますので、ご使用はお避けください。
    ■ 次のような場合は、医師にご相談ください。
    ・高血圧、心臓病、糖尿病などにより血行障害のある方、妊娠中の方。
    ・着用中に気分が悪くなった場合。
    ・着用中、着用後に皮膚と体に異常が発生した場合。
    ■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。

    選定理由

    ずっと使える

    高い機能性

    優れたデザイン

    エコ・健康

    伝統的

    希少価値が高い