18周年限定品 ポイント12倍キャンペーン
 / 
  • 東屋/丼鉢 薫
  • 東屋/丼鉢 薫
  • 東屋/丼鉢 薫
  • 東屋/丼鉢 薫
  • 東屋/丼鉢 薫
  • 東屋/丼鉢 薫
  • 東屋/丼鉢 薫

東屋/丼鉢 薫

7,260 円(税込)

もらえるポイント: 66ポイント

在庫
: 5

平日13時までのご注文で当日出荷

送料: 640円

合計15,000円(税込)で 送料無料!

見た目以上の容量で、麺類にもご飯ものにも使える

生活のための使いやすい道具を、信頼できる国内の手工業者と協働して作っている「東屋」。

この丼鉢は、焼き物の町として400年以上の歴史がある、長崎県波佐見町の「光春窯」と協業して作られています。

小ぶりながら見た目以上に容量があり、麺類からどんぶり飯まで幅広くお使いいただけます。

見た目以上の容量

最初に手に持ったとき、丼(どんぶり)にしては小ぶりな印象を持ちました。しかし使ってみると見た目以上に容量があることがわかり、1人前は十分に入りました。

横から見ると円柱に近い形状で、器の底面がゆったりしているのでたっぷりと入るんですね。

小ぶりながら容量がしっかりとあるため、親子丼、天丼、牛丼などのご飯ものはもちろん、うどんやお蕎麦、ラーメンなど、麺類などにも幅広く使えます。

また、磁器で作られているため、陶器の丼と比べて薄くて軽いのも嬉しいポイント。小ぶりなサイズなのも相まって、女性でも持ちやすく、ストレスなく日常使いできると思います。

手にも口にも優しい曲線

デザインは銅之薬缶と同じ、渡邊かをるさん。とてもきれいな優しい曲線が特徴的です。

外に広がっている縁は柔らかな口当たり。スゥーっと口離れして、スープが飲みやすい仕上がりです。

職人による手仕事の賜物



この丼鉢は、手挽きといわれる手間がかかる製法で、職人がひとつずつ作っています。そのため、型に流し込んで作られる量産品とは異なり、生産数が限られています。

また、手で成形しているので、うっすらと横に線が入っているのですが、これは手挽き特有のもの。シンプルながらも温かみのある表情に仕上がっています。

探すとなかなか見つからない、品があって麺類にもご飯ものにも使える小ぶりな丼。逆三角形型の丼と比べ直径が小さいため、省スペースで収納出来ます。量産品に比べお値段は高く感じますが、その価値は十分にあると思います。

ご注文前にご確認ください

デザインのアクセントになっている、青い輪線は手書きのため、太さや濃さに個体差があります。また、商品の特性上、小さな黒点が入ります。
1点1点手挽きで作られているため、サイズや重さに若干の個体差がありますが、手作りならではの良さとしてご了承ください。

手書きによる青い輪線

所々に入る黒点

ブランド紹介

東屋 (アヅマヤ)

この商品のえらび手

菱倉 慎太郎

スタイルストア バイヤー 菱倉 慎太郎 (ヒシクラ シンタロウ)

現代は世のなかにモノが溢れかえり、使っては捨てるを繰り返す大量消費社会です。そんな時代だからこそ流行に左右されず長く使うことができ、そして愛着が増していくモノを厳選してご紹介していきたいと考えています。

商品仕様 / 注意事項

■素材/原料 :天草陶石(柞灰釉、呉須)
■サイズ :約Φ147×H88mm
■重量 :約400g前後(手挽きのため1点1点重さが異なります)
■電子レンジご使用可
■食器洗い機ご使用可
■原産国 :日本(長崎県波佐見町 光春窯)
■デザイン :猿山 修(輪線)  渡邊 かをる(形)


■天然素材を使用している為、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。

選定理由

ずっと使える

高い機能性

優れたデザイン

エコ・健康

伝統的

希少価値が高い

つかい手の声

5
つかい手の声 件数:1
  • 投稿日:2020年1月27日

    見た目は小ぶりですが深いので、蕎麦やうどんなどの麺類や、丼ものが1人前ちゃんと入ります。収納場所にも困らず購入して正解でした。


    東京都 | 30代 | 男性 | mil さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    人が参考になった