つかい手の声一覧

EAトCO/Oros
投稿日:2020年01月27日
ちょこっと生姜をすりおろすのに本当にちょうどいい。
冬の冷え対策に、ココアや紅茶、お鍋の薬味、お味噌汁にちょこっと生姜が欲しいときに、わざわざすりおろし器を出さなくていいのが嬉しいです。
長崎県 | 40代 | 女性 | eco さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった
投稿日:2020年01月26日
これ良かったです!
すぐ使えて、洗うのも楽。
うちは生姜をするのがほとんどなので、軽く水洗いで立て掛けておいて、また翌日使う、的な極めていい加減な使い方でしたが、よく活躍しています。
チューブ生姜、少しだけ塩も添加物も入ってるので、生のが使えるのは気が楽です。
東京都 | 40代 | 女性 | わこ さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
2 人が参考になった
投稿日:2020年01月18日
今まではスライサーと一緒になったものを使っていましたが、少しだけ生姜をすりたいような時に面倒だなと思っていたので、購入しました。収納の場所もとらないのですぐに取り出せるところに置いておいて、頻繁に使っています。使い勝手もよいので、購入前に考えていたよりも利用度が高いです。これはオススメです。
東京都 | 40代 | 女性 | 匿名 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった
投稿日:2020年01月15日
これはいいっ!すっぽり手のひらに収まりがいいし、グリップしやすいし、お尻の部分がすりおろしたものを移動しやすい形になっているので、お鍋の上ですってそのまま料理に投入もできます。また細かくデリケートにすりおろせるので、素材も気持ちよさそう、たまに素材がかわいそうになるくらいにゴロゴロにすれてしまうおろし器がありますが、それとは大違いです。またステンレスなので衛生的。これは本当にオススメです!
大阪府 | 50代 | 女性 | はなめがね さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった
投稿日:2020年01月08日
セラミックのおろし器も持っていますが、こちらは軽いし洗いやすいし、大変重宝しています。サッと出せてサッと洗えるので、お料理におろしにんにくやおろししょうがを使うのが面倒でなくなりました。切れ味?も今のところ良いままです。
神奈川県 | 40代 | 女性 | せーらちゃん さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった
投稿日:2019年12月29日
とにかく姿かたちが美しい。そして清潔に気持ち良く使えます。買って良かったです。
富山県 | 30代 | 女性 | 匿名 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった
投稿日:2019年12月27日
しょうが、にんにく等、手軽にすりおろせるので、チューブは使わなくなりました。味や香りが断然ちがいますね。すり下ろしたあと、そのまま食卓においてもおしゃれに見えて、これはとてもおすすめです。
東京都 | 40代 | 女性 | みる さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった
投稿日:2019年08月11日
使っていたニンニクや生姜のすりおろし器に不満があったので、たまたま見つけて購入。
臭い移りを気にしなくてよく、生姜の細かい繊維も取り除き易いのですりおろした材料をしっかり使いきれます。無くてもいいけど、あると便利。調理中の小さなストレスが解消されました(^^)
東京都 | 60代 | 女性 | tomozo さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった
投稿日:2019年07月11日
多分同一メーカーだと思いますが、以前からスプーン型の同コンセプトのものを持っております。「おろした食材をためておけますよ」というのも同じ宣伝文句ですが、スプーン型のそれはちょっと無理があります。
この製品ならおろした食材をしっかりためておけるスペースがありますから、実際に使ってみても文句はありません。おろし金の目立てもちょうど良いくらいだと思います。
愛知県 | 60代 | 男性 | SEABAT さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった
投稿日:2019年05月31日
今まででこれが一番!ってすぎに断言できました。良い商品を作って下さってありがとう。
神奈川県 | 40代 | 女性 | さくらまつり さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった