テーマ別おすすめアイテム

着心地がよくて、お手入れ簡単!着回しできるオフィスウェア

2025年04月08日更新

「きちんと感」が求められるオフィスコーデ。専用のウエアを用意している方も多いのではないでしょうか。でもビジネス向きの服というと、着ていて疲れたり、お手入れに気を使ったり、着るシーンが限られてしまったり……と悩みがつきもの。そんなストレスを軽くしてくれて、それでいて清楚・上品に見せてくれるウエアをご紹介します。忙しい毎日でも「これさえあれば」と頼れるアイテムたちです。

いろいろな場面で活躍するオフィスウェア

STELLA CIFFON/ウォッシャブルポリエステルのノーカラージャケット

自宅で洗濯できるフォーマルジャケット

トレンドに流されず長く着られるノーカラーのジャケット。大人女性の体型を考えたパターンで、腕周りや身幅にゆとりがあり、体の肉を拾わずすっきり見えするので楽に着られます。ワンピース・ブラウス・シャツ・ニットなど、さまざまなインナーと合わせられるのでコーディネートの幅が広がります。

素材にはウォッシャブルポリエステルを使用。しわになりにくく、程よいハリ感ときれいなドレープが出るのが特徴です。裏地もついている丁寧な仕立てのジャケットですが自宅で手洗いができるので、クリーニングに出す必要がありません。

STELLA CIFFON/ウォッシャブルポリエステルのワンピース

ゆったり着られるのにすっきり見えるワンピース

フォーマルワンピースは、普段使いできるデザインのものがなかなかなく、着る機会が少なくなりがちです。こちらのワンピースはブラックフォーマルとしても着られますが、アクセサリーやシューズの合わせ方次第で、普段のお出かけにも着られます。きちんと感があるので、入学式や卒後式といった式典でも活躍します。

ブラックフォーマルのワンピースはボックスシルエットのすとんとしたものが多く、太って見えるのではないかと気になりますよね。こちらのワンピースの身頃は4枚ハギの贅沢なつくりで、黒1色でものっぺりせず、丸みを帯びた大人女性の体型をすっきり見せてくれる立体的なシルエットになっています。ご家庭で洗濯が可能で劣化しにくいというのも嬉しいポイントです。

DOVERS/TRツイル バックプリーツジャケット

さりげないディテールが印象的なジャケット

フォーマルでも着られるジャケット、大人の女性なら一枚は持っておきたいですよね。こちらのジャケットはゆったりとしたシルエットだから、体のラインをきれいにカバー。体型の変化を気にせずに着られます。シンプルなノーカラーで大人の女性らしさと品の良さがあり、トレンドに左右されず長く着られるのも魅力です。

こちらは、一見ベーシックですが、バックに細かなプリーツが施されているのがポイント。動きに合わせてプリーツがふわりと揺れ、装いを女性らしく華やかに見せてくれます。きちんと感はあるけれどシンプルになりすぎないのでオケージョンだけでなく、普段のコーディネートでもアクセントになる1枚です。

DOVERS/TRツイル ワイドパンツ

きれいめシルエットで普段使いできるワイドパンツ

フォーマルパンツはスリムなシルエットのものが多く、普段使いはしにくいですよね。こちらはゆったりしたワイドパンツなのでフラットシューズとも相性がよく、カジュアルでもちょっとした食事会のような場でも活躍します。ほんのり光沢感のあるスーツライクな生地で仕立てており、真夏以外の3シーズン着ることができます。

オフィスではデスクで作業することも多いので、ゆったりしたパンツを履きたいですよね。こちらはほどよくワイドで締め付け感がないので、長時間座っていても疲れません。フロントはすっきりしていますがタックが入っているので余裕があり、後ろはゴム仕様だから、体型の変化にも柔軟に対応します。

STELLA CIFFON/ボウタイ風ウォッシャブルブラウス

1枚で華やかな印象になるボウタイ風ブラウス

「あれこれ悩まず、さっと着るだけでいい服があればいいのに」。忙しい女性の共通のお悩みですよね。こちらのブラウスはボウタイがアクセントなるの1枚着るだけで、華やかなコーディネートが決まります。細身に見えて胸囲は約108cmとゆとりがあるので、さまざまな体型の方にとって着やすいのもポイントです。

こちらのブラウスの魅力は、ボウタイ風のフリルが上品な雰囲気を与えてくれることです。本物のボウタイは意外に上手に結ぶのが難しかったり、着ている間にほどけてしまったり、長すぎて食事の際に邪魔になったりすることも。こちらは自分で結ぶ手間がかからず、長さも丁度良くて着ていて邪魔になりません。すっきりとした縦長のフリルは、甘くなりすぎずさまざまなシーンで着用しやすいのもポイント。女性らしい装いが好きな方も、マニッシュな装いが好きな方も、どちらにもおすすめです。

使い方はさまざま!もっと活躍できるオフィスウェア

オフィス用、普段用と服を分けている方は多いです。でも既成概念を取り払えば、どんなシーンでも使える服は格段に増えます。今回は着心地がよくお手入れが簡単で、着回しできるオフィスウェアをご紹介しました。インナーや靴との組み合わせ方で服の表情は変わります。服の用途を限定せず、もっと自由に考えてみてはいかがですか?

文・構成/早川麻里

このコラムを書いた人

スタイルストア 編集室

スタイルストア

スタイルストア 編集室

スタイルストアのお客さまに、日々の暮らしをアップデートするコツや、商品の選び方などのノウハウをご紹介するコラムをお届けしています。