つかい手とバイヤーの往復書簡
【つかい手との往復書簡 Vol.40】自然なツヤと潤いをくれる欠かせない存在

ご購入頂いた商品にお寄せいただく「つかい手の声」。私たちも大変楽しみに読んでいますが、お客さまの間でも、こちらは人気コンテンツの筆頭です。お買い物の際の参考にはもちろんのこと、その方の暮らしぶりや生活の一コマ、ご家族とのやりとりなどから、意外とお人柄が垣間見えて、読み物としても充分楽しめるからでしょうね。
こちらのコラムでは、皆さまから頂いたお声に、お返事としてバイヤーのコメントを添えてご紹介いたします。
砂糖のスクラブとモリンガオイル、私に欠かせない存在(静岡県 匿名希望さん)

砂糖のスクラブがとても良かったので、同じブランドのオイルなら期待大だなと思い購入しました。結果、変にベタついたり嫌な匂いも無くて自然なつやと潤いを与えてくれるので、この2点は私に欠かせない存在になりました。【静岡県 | 女性 | 匿名希望 さん】
モリンガオイルの質の良さを象徴する裏話です(バイヤー柳沼)

シュクレ、いいですよね。シュクレでお手入れした後に顔を触ると、肌が柔らかいように感じませんか? そしてこの度オイルセラムデビューもしてくださったとのことで、素晴らしい選択だと思います。サボンデシエスタのモリンガオイルについて、私が大好きなエピソードがあります。「モリンガオイル」と一口に言っても、実際には様々なランクのものがあるわけですが、我々消費者からすると、表示はどれも「モリンガオイル」なので、その差を見分けるのは難しいですよね?サボンデシエスタのオイルはかなり上質なもので、つくり手の附柴さんが「このままオイルセラムとして商品化する」といった時に、化粧品の原料メーカーさんが「えっ、このまま商品にするの!?いいんですか!?」と驚かれたそうなんですね。どういうことかというと、せっかくの希少で上質なオイルなのだから、そんな贅沢な使い方はせず、美容液に配合するなど「薄めて使ったらいいのに」というニュアンスだったらしいです。このオイルセラムモリンガは、いい意味でオイルっぽくない、サラッとした使い心地がいいですよね。自然なツヤのある女性は素敵です。これからもご愛用くださいね。
by バイヤー柳沼
最初に購入されてよかったと仰っていた「砂糖のスクラブ」はこちらです。

縫い目がないので足が喜んでいます(京都府 ぴまちゃんさん)

シルバーを冬に購入して1度履いたのですが、なんとなく馴染めず、ほったらかしていました。初夏になり、裸足で足を入れると、とても気持ちが良く、履き始めました。縫い目がないので、足も喜んでいます。これから、サンダルと併用し、愛用しようと思います。【京都府 | 70代 | 女性 | びまちゃん さん】
靴の中で足指がのびのびする感覚、私もこの靴を愛用中です!(バイヤー加藤)

私もブラックを愛用しているのですが、「足が喜ぶ」という表現がぴったりだな、とびまちゃんさんのお声を読みながらひとり頷いてしまいました。どんなに素敵な靴もわずかな縫い目が足に当たるだけでストレスに感じるものですが、こちらはその心配がなく、靴の中で足指がのびのびできる感覚があります。冬はタイツと合わせるのも素敵ですので、ぜひ年間通して履いていただければと思います。
by バイヤー加藤
本物の猫のような撫で心地、これは家猫が嫉妬するかも(広島県 トトさん)

触り心地を知っていたので、自立するのが欲しく購入しました。NEKOクッションより立体的なフォルムなので首あたりから背中の曲線を撫でると、まるでシッカリ気味な子猫を撫でている様な撫で心地で、ドアストッパーだけれどドアストッパーより隣に置きたい安らぎがあるNEKO door です。
もし頭部フォルムが猫と同じ丸さになると、かなりソックリになりそうで個人的に猫型クッションよりもNEKO doorの背中の触り心地の方がペットロスの方の心の癒しにもなる気が?なので猫型クッションと同様に色数や形があると楽しいかもと思いました。ただ、家猫がいる方がNEKO doorを撫でていたら、もしかしたら家猫が嫉妬するかも?【広島県 トトさん】
「これじゃ猫ちゃん窒息しちゃうじゃん!?」と物議をかもした置き方(笑)

実は貴重な国産ぬいぐるみなんです(バイヤー畠田)

fabricoのNEKOシリーズ、撫で心地はまるで本物の猫ちゃんですよね。お取り扱いを初めてから、愛猫が亡くなってしまった方や、いつかいなくなってしまった時に思い出せるように……と手にとってくださる方の多さに驚きました。わたしも、もっといろんな色の猫ちゃんがいたらいいのになと思い、以前つくり手さんにリクエストしてみたのですが、昨今ぬいぐるみの生産はほとんどが中国や他アジア地域に拠点が移っており、国内で作ることができる量が限られているんだそうです。そんな生産背景もあり、なかなかすぐには難しいかもしれませんが、いただいた声を改めてつくり手さんにもお届けしてみますね。声を寄せていただきありがとうございました。
by バイヤー畠田
ドアストッパーの仲間たちもぜひご覧ください。
当店で人気の猫グッズはこちら。
以上3通のお声をご紹介しました。皆さま、リアルで読み応えのある「つかい手の声」をありがとうございました。昔のお買い物へのお声も大歓迎です。ぜひつかい手の声をお寄せ頂けたら幸いです。また近いうちに往復書簡形式で、つかい手の声をご紹介いたします。

大手小売業で服飾雑貨のバイイング、新規ブランド開発を行う。その後活動の場をインターネットに移し、2006年にスタイルストアへ参加。 得意ジャンルは服飾雑貨、最近は地方の名品発掘がおもしろくて仕方がない。モノの背景を知ってこそ見える、真のお買い得品をセレクトする、これが信念です。