テーマ別おすすめアイテム
料理中のストレスを軽減してくれる、あると便利な台所の名脇役たち
毎日の料理を手助けしてくれるのが、優秀な調理道具の存在です。気の利いた道具たちは無駄を省き、手際のよい調理を実現してくれます。今回ご紹介するのは、料理中のちょっとした「イラッ」を解消する、台所の名脇役な道具たちです。派手さはないけれど、持っていると面倒な調理作業を華麗にアシスト。料理に不慣れな方も、一通りの調理道具を使いこなしている方も、きっと役に立つはずです。
料理中のストレスが軽減する、台所の名脇役
かなや刷子/薬味刷毛
手際よく薬味をかき集める、薬味刷毛
おろし金でおろした薬味は、風味豊かで別格の美味しさです。おろしたてにこだわりたいところですが、手間取るのが「集める」作業。薬味がきれいに集められず、イライラしがちですよね。そんなストレスを解消してくれるのが、薬味刷毛。目に詰まった薬味もささっとかき出し、スピーディーに作業が終了します。
サイズは小ぶりですが刷毛には適度にコシがあり、細かな薬味も逃さず集めます。食材を無駄にしないのが嬉しいところ。ピンポイントな道具ですが、薬味だけでなく、玉ねぎや人参などの野菜、柚子やレモンの皮、チーズなど、活躍の場は意外と多いはず。おろし金を使いこなせると、いつもの料理がランクアップできそうです。
家事問屋/茹で分けザル
調理効率が2倍にアップする、茹で分けザル
レシピ本に「パスタを茹でている間に野菜の下ごしらえを……」と書かれていたら、茹で分けザルの出番です。茹で分けザルは、鍋に引っ掛けると別の食材を茹でることができるアイデア道具。一つの鍋の料理効率を2倍に上げてくれます。茹で上がったら、そのままザルを取り出すだけ。湯切りの手間も省けて一石二鳥です。
野菜やマカロニを少量だけ茹でたいときなど、重宝するのが付け合わせやお弁当を作るとき。茹で時間が異なる食材もなんのその。コンロの数が少ない台所でも、作る品数が多いときも、作業が渋滞せずにスムーズに進みます。光熱費や水道代の節約になるところも注目ポイント。時間も費用も節約できる賢い道具です。
家事問屋/パンチング味噌こし
洗いやすく味噌を溶かしやすい味噌こし
おいしいお味噌汁作りに欠かせない味噌こしですが、その多くはメッシュタイプです。目の詰まったメッシュは洗い残しを起こしやすく、力を入れると変形しやすいのが気になるところ。そんな短所を解消したのが、パンチング材の味噌こしです。目詰まりや変形を起こしにくく、毎日使用するのにストレスを感じません。
細かなパンチング穴は味噌の溶かし残りを防いでくれ、出来上がったお味噌汁は舌触りがなめらか。付属のおたまも穴が空いた味噌こし専用の作りです。すくいやすい、溶かしやすい、かきまぜやすい、と三拍子揃い、味わい豊かなお味噌汁作りに役立ってくれます。
家事問屋/味見スプーン
料理の仕上がりを左右する、味見用のスプーン
無駄な手間は省いても味付けの手抜きをしないのが、おいしい料理を作るコツです。手間に感じる味付け作業をラクにしてくれるのが、味見用に作られた調理道具。おたまのような形のスプーンは味の確認にちょうどよい量をすくうことができ、長い持ち手は深い鍋でも手元からやけどを防いでくれます。
食材の火の通りを確認できるよう、反対側はフォーク型になっています。くるっと持ち直すだけでよいので、洗い物が増えず楽ちんな使い心地。菜箸を使えば食材に大きな穴が空くし、一回の味見で竹串を捨ててしまうのはもったいないし……。そんな複雑な気持ちに寄り添ってくれる、至れり尽くせりの道具です。
しなるシャープナー
失敗せずに刃物の手入れができるシャープナー
切れ味の落ちた包丁は調理のストレスになりますが、包丁研ぎの作業は慣れていないとハードルが高く感じるものです。しなるシャープナーは誰もが使えるよう作られた道具で、技術も器用さも不要。不慣れな方でも失敗せずに砥ぎ直すことができ、道具はケアをして長く愛用したいと考えている方におすすめです。
使い方は簡単で、包丁を固定して持ちシャープナーをスライドさせるだけ。シャープナーが適度にしなるので、角度や力加減に神経を使う必要はありません。包丁以外にも、ピーラーやキッチンバサミなどに使用できるのも長所です。切れ味のよい刃物は、縁の下の力持ち。下ごしらえのストレスが減り、時短調理に役立ちますよ。
ストレスフリーな調理を叶える、台所の名脇役
調理中のちょっとしたストレスは、密かに蓄積しているものです。「あの工程は省こう」「一品減らそうかな」が続くなら、プチストレスが原因かもしれません。ご紹介したのは、ないと困る道具ではありませんが、持っていると強い味方になる頼れる存在です。台所の名脇役の力を借りて、ストレスフリーな調理を叶えましょう。
文・構成/江田紗華
スタイルストアのお客さまに、日々の暮らしをアップデートするコツや、商品の選び方などのノウハウをご紹介するコラムをお届けしています。