テーマ別おすすめアイテム
木製カッティングボードで冬のテーブルに温かみをプラスしよう

出典:http://weheartit.com/entry/group/4566239
スタイルストアでも人気のアイテム、ひとつあるだけでテーブルに温かみをプラスしてくれる木製のカッティングボードは、冬こそ積極的に使いたいアイテム。そこで、色々な種類のカッティングボードやその素敵なコーディネート例、見せる収納方法などをご紹介します。
木製カッティングボードの魅力にせまる!
使い込むほど味わい深く・・・

出典:http://weheartit.com/entry/group/296052
木製のカッティングボードは、使うほどに角が取れて良い感じに色づき、その家に馴染んでいきます。家族の食卓で一緒に年を重ね、あらゆるシーンで活躍しながら、ずっと愛用することが出来るのです。
その場でカットして食べられる!
いちばんの魅力は、その場でカットして食べられることではないでしょうか。カットの時につくナイフの跡も、またそれがボードの味になっていきます。こちらのカッティングボードはスタイルストアのもので、その場でカットするためのおしゃれなミニナイフ付きです。
色々な形、様々な材質で出来ています
ちょっとDIYをしてプレゼントに

出典:https://www.pinterest.com/pin/373798837801519335/
オーソドックスなカッティングボードですが、側面に用途別の文字が描かれていて、ちょっとおしゃれな雰囲気になっています。こんな風にレシピや名前などをボードに書き入れ、プレゼントとして贈っても素敵ですね。
愛着が沸きそうな国の形

出典:https://www.pinterest.com/pin/373798837801518726/
こちらはUSAの国の形のカッティングボードです。自分が住んでいる国の形とは、愛着が沸きそうですね。残念ながら、縦に長い形の日本は、カッティングボードには不向きかもしれません。
桜の木から出来たカッティングボード
スタイルストアで人気の、wood pecker(ウッドペッカー)のカッティングボードです。とても堅い、桜の木で出来ています。持ち手がついているので使いやすく、テーブルで使う際もちょっとおしゃれな雰囲気になります。
やさしくまぁるい形です

出典:http://weheartit.com/entry/group/4566239
ラウンドプレートのように使える、まぁるい形のカッティングボードです。出したままにしておいても違和感がないですし、鍋敷きとしても活躍してくれそうです。
こんなシーンで使いたい・・・
ブレイクタイムに焼き菓子をのせて

出典:https://www.pinterest.com/pin/373798837801518728/
温かみのある木製カッティングボードと、湯気の立つマグカップと焼き菓子・・・最高のコンビネーションです。こんなブレイクタイムには、少し小ぶりなボードがお似合いですね。
朝食やランチにぴったり

出典:https://www.pinterest.com/pin/373798837801519452/
朝食やランチにもぴったりなカッティングボードです。とってもおしゃれで美味しそう。お皿が滑らないように、ナプキンを間に敷くと安心ですね。
オブジェのようなスタイルで見せる収納を
トレーの中で立て掛けて

出典:https://www.pinterest.com/pin/373798837801063146/
何枚も収納するときには、滑って倒れないように、トレーを利用すると良いですね。白い陶器のボードの間で、ちょっと年季が入ってきた木製のボードが、顔をのぞかせています。
スタイリッシュな場に温かみを添えて

出典:https://www.pinterest.com/pin/373798837801104220/
よく使う2枚の木製ボードを立て掛けて・・・棚自体が、おしゃれなオブジェのようになっています。白黒を基調としたコーディネートの中で、木製ボードが温かみを添えています。
いかがでしたでしょうか。テーブルの上でフルーツをカットするときにも、カッティングボードが重宝します。まだお使いになられていない方は、ぜひ、お気に入りの1枚を見つけてみてください。