テーマ別おすすめアイテム

暑さに負けない身体づくりに。食欲が落ちる時期におすすめの食品5選

2025年07月15日更新

連日の厳しい暑さで、どうも体がすっきりせず疲れが取れない……とお悩みの方も多いのではないでしょうか。食欲も落ちてしまい、さっぱりとしたものしか喉を通らないことも。今回は、そんな夏バテの身体にもやさしい当店おすすめの食品をご紹介します。だしパックや塩、バルサミコ酢など、いつものお料理にプラスできるアイテムのほか、クラフトコーラやジンジャーエールなど喉ごしの良いドリンクもピックアップしました。

夏バテの身体をやさしく労わる食品5選

きょうのおだし/京のだしパック 大

お鍋にポンと入れて煮出すだけでプロの味に

暑くて何も食べたくない……というときも、お料理にだしの旨味を効かせると、自然と食欲が湧いてきます。「京のだしパック」は、プロの料理店向けに削り節を卸しているつくり手が、本格的なだしの味わいを家庭で簡単に再現できるようにと開発した一品。原料をあえて粗く削ることで、だしの香りを最大限に引き出しているのが特徴です。

お鍋に入れて煮出すだけで、テトラ型のパックの中で削り節が対流し、わずか5分ほどでだしを抽出できます。暑い時期にキッチンに長く立つ必要がないのは嬉しいですね。国産のうるめいわしふし・さばふし・そうだかつおふし・利尻昆布を使用した完全無添加のだしパックは、やさしい味わいながらもしっかりと旨みを感じられ、いつものお料理の味がワンランクアップします。

okawari TOKYO/旬をあじわうまいにちの塩 120g

素材の味を引き立てるミネラル豊富な海塩

夏バテの原因のひとつは、体内のミネラルが汗とともに排出されてしまうことだといわれています。そこでおすすめなのが、ナトリウムだけでなく、マグネシウムやカリウムといった天然のミネラルをたっぷりと含む海塩「旬をあじわうまいにちの塩」。毎日のお料理で使う塩をこちらに置き換えるだけで、無理なくミネラルを補うことができます。

こちらの塩は、立体式塩田で海水を蒸発させじっくりと焚き上げた後、ミネラルを混ぜ合わせる「天地返し」を行い完成します。伝統的な製法で手間暇かけて作られる塩は、健康に良いだけでなく旨みも強く、素材の味をぐっと引き立ててくれるのが魅力。炒め物や煮物といったシンプルな料理がごちそうになるので、体がだるくてお料理が億劫なときにも頼りになりますよ。

海ノ向こうコーヒー/カスカラコーラ

フルーティーな喉ごしで気分も爽やかに

海ノ向こうコーヒーの「カスカラコーラ」は、コーヒーチェリーの皮と果肉を乾燥させた「カスカラ」から作られるクラフトコーラです。カスカラはこれまで、コーヒー豆を精製する過程で大量に廃棄されていました。そんなカスカラをアップサイクルし、現地のコーヒー農家さんを支援しようという取り組みで生まれたのがカスカラコーラです。

カスカラの甘酸っぱくフレッシュな風味に、生姜やカルダモンなど8種のスパイスがピリッと効いていて、さっぱりと爽快感のある喉ごしを楽しめます。シロップタイプなので、お好みの割り方でアレンジできるのが魅力。暑い夏は、冷たい炭酸水で割ってすっきりとお飲みいただくのがおすすめですよ。濃度も調節できるので、市販のコーラは甘すぎるという方も安心です。

生姜百景/発酵ジンジャーエール

身体に嬉しいオーガニックなジンジャーエール

暑い季節に飲みたくなるのが、スパイシーな風味でだるさを吹き飛ばしてくれるジンジャーエール。しかし、市販のジンジャーエールは添加物が気になる方も多いかと思います。そこでおすすめしたいのが、有機生姜や有機みかん・有機レモン・有機砂糖など、身体にやさしい厳選素材で作られた「発酵ジンジャーエール」です。

有機生姜などを発酵させて作られており、一般的なジンジャーエールよりも香りが華やかで深みのある味わいが魅力。香料・保存料不使用で、生姜の自然な風味が引き立ちます。発酵食品は腸内環境も整えてくれるので、夏バテで消化力が落ちてしまったときにも最適。そのままお飲みいただくほか、モスコミュールなどのカクテルとして楽しむのもおすすめです。

バルサモ・ディヴィーノ 200ml

じっくり熟成した6年ものの無添加バルサミコ酢

まろやかな酸味と深みのある香りが食欲をそそるバルサミコ酢。抗酸化作用の高いポリフェノールを豊富に含み、夏の疲労回復をサポートしてくれます。市販のバルサミコ酢は添加物を含むものも多いですが、こちらの「バルサモ・ディヴィーノ」は厳選したブドウのしぼり汁のみで作られているのが特徴。イタリアの老舗メーカーが、6年の歳月をかけてじっくりと熟成しています。

12年もののバルサミコ酢にも匹敵する本格的なおいしさですが、手に取りやすい価格で気軽にお試しいただけます。塩コショウで味付けしたステーキにこちらをサッとかけるだけで、素材が引き立ち風味豊かに仕上がります。また、サラダにもこちらとオリーブオイルをかけるだけで贅沢な味わいに。簡単に料理のレパートリーを増やせるのが嬉しいですね。

当店おすすめの食品で、夏を元気に乗り切ろう

暑い夏こそ、しっかりと水分や食事をとってスタミナを蓄えたいものですが、なかなか食欲が湧かないことも多いですよね。今回ご紹介した食品は、そんな夏バテの身体をやさしく労わってくれるものばかり。夏にうれしい栄養もたっぷり含まれているので、ぜひ毎日の食事に取り入れてみてください。

文・構成/三上知華

このコラムを書いた人

スタイルストア 編集室

スタイルストア

スタイルストア 編集室

スタイルストアのお客さまに、日々の暮らしをアップデートするコツや、商品の選び方などのノウハウをご紹介するコラムをお届けしています。