動物のリアルな表情が愛らしい
「PROOF OF GUILD
(プルーフオブギルド)」が作る
真鍮のキーリング。
使い込むほどに色に深みが増して
自分だけの風合いに育っていく、
当店でも大人気のシリーズです。
今回は、ロバ、カバ、ニワトリの
3種類がラインナップに加わりました!
ロバとニワトリ、そして
人気のネコとイヌを加えれば、
まるでブレーメンの音楽隊のようです。
1点1点丁寧に作られている、動物のキーリング

つくり手の竹内さん独自の視点で
動物達をデザインした
「EZA animal(エズアニマル)」。
動物たちのリアルで活き活きとした
表情は、丁寧な手仕事から
生まれています。

ロバは、どこか哀愁のある、
健気な顔をしています。
使うほどに深い色合いに育っていきます

鋳造した後、ガラスの粉を強く
吹き付けてつや消しをしているため、
仕上りは落ち着いた風合い。
使うほどに、深い色合いに育っていきます。
ちなみに右側のリスは
愛用暦約7年の私物。
頬ぶくろがぴかぴか!
良い味に育っているなと、
玄関の前で鍵を出すたびに
ちょっと幸せな気分になっています。
動物のイラスト入りの桐箱

桐箱入りなので贈り物にもぴったり。
「確かこの動物、好きだったよなー」
「この動物、あの人っぽい!」
そんな風に選ぶ時間も楽しいですよ。

以前竹内さんとお話した際、
「誰の為に作っているか想像
しながら作ることを大切にしています。」
と仰られていました。
結婚指輪のオーダーなどをお受け
しているときはもちろん、
動物シリーズなどは、使っていただける
方が笑顔になる事をイメージして
製作されているそうです。
ただものを創るのではなく、そこには
幸せであったり、笑顔であったり、
喜びだったり・・・と、
気持ちを込めたものづくりをして
いきたい。
こちらのキーリングからは、
そんな竹内さんの思いが、ひしひしと
伝わってきます。

真鍮は、「10年後からが美しい」と
言われ、昔からドアノブや扉飾りなどに
用いられてきた素材。
愛着を持って大切に育てていく
楽しみがある、そんなキーリングです。

気ままで自由な雰囲気なネコたち。実写的なお顔をしています。
ネコのページはこちらからご覧ください。

左:柴犬、右:シェパード
イヌのページはこちらからご覧ください。
愛着を持って変化を楽しむ

「PROOF OF GUILD(プルーフ オブ ギルド)」は、つくり手の竹内稔さんによってデザインされ、職人の手から生まれるものづくりを大切に、1つ1つ丁寧に作られています。
竹内さんが生み出すものは、オーダーメイドジュエリーや真鍮の動物型キーリング、キッチン道具、食器、フラワーベースなど、暮らしの中に遊び心をもたらしてくれるものばかり。愛着を持って長く使いたくなる、そして経年変化を楽しみたくなるものづくりをされています。