贈り物や引き出物にもおすすめ
縁起の良い伝統柄をモチーフにした豆皿の5枚セットです。
こちらは古くから伝わる縁起柄(吉祥柄)をモチーフにしたシリーズ。
それぞれの柄にそれぞれの意味を持っています。
結び桜:途切れることなく、永遠に続く幸せ、繋がり。
松竹梅:不老長寿、繁栄、生命力。
波千鳥:繰り返される吉事、繁栄。
寿紋:不老長寿、幸福の連続、つながり。
ひょうたん:無病息災、子孫繁栄。
伝統的な有田焼で、ちょっとした小皿としてはもちろん、薬味入れや指しチョコなど日常使いから来客時まで活躍します。
きれいなギフトボックス入りなので贈り物や引き出物にも喜ばれる幸せのマメザラです。
新しい有田焼のカタチに思いを込める
400年の伝統を持つ有田焼は国内外で広く愛され、高級な食器としても親しまれてきました。器の普遍的な形を求めて400年の伝統と斬新なデザインとの出会いから生まれたKIHARAブランド「有田HOUEN」はそのデザインビジネスの大きな取り組みのひとつです。
伝統的に培われた技術に加えて、従来では考えられない形を試行錯誤の繰り返しで実現したデザインの数々や、新素材や色の再現が難しいと言われている無鉛絵具を使用した絵付けなど、多くのつくり手のこだわりによって完成。新たな試みによって、デザインされた器“ARITA”を世に送り出し続けています。