SHIRASAGI(シラサギ)
山中漆器を支えてきた、木地のプロフェッショナルがつくる器
三世代に渡り伝統工芸品の山中漆器を中心にろくろ挽物木地をつくり続けている、白鷺木工。そんな白鷺木工のオリジナルブランドが「SHIRASAGI」です。木取り・粗挽き・仕上げ挽きなどの工程を分業することが昔から業界の常識ですが、白鷺木工は原木の木取りから仕上げ挽きまでをトータルで手がけています。
- 件数:
- 8件

大人も子供も持ちやすい、丈夫な木の汁椀
SHIRASAGI/サブロク椀 仙才
漆黒
3,850円(税込)

大人も子供も持ちやすい、丈夫な木の汁椀
SHIRASAGI/サブロク椀 仙才
漆赤
3,850円(税込)

大人も子供も持ちやすい、丈夫な木の汁椀
SHIRASAGI/サブロク椀 仙才
漆茶
3,850円(税込)

水洗いも挽き目の調節もできる、木のコーヒーミル
SHIRASAGI/コーヒーミル 大
19,250円(税込)

大人も子供も持ちやすい、丈夫な木の汁椀
SHIRASAGI/サブロク椀 布袋
漆黒
3,850円(税込)

大人も子供も持ちやすい、丈夫な木の汁椀
SHIRASAGI/サブロク椀 布袋
漆赤
3,850円(税込)

大人も子供も持ちやすい、丈夫な木の汁椀
SHIRASAGI/サブロク椀 布袋
漆茶
3,850円(税込)

大人も子供も持ちやすい、丈夫な木の汁椀
SHIRASAGI/サブロク椀 布袋
ナチュラル
3,850円(税込)