【第一位!】出産祝いにリピーター続出!コロンと愛らしい手のひら皿
コロンとした見た目も可愛い!楓の食器セット
堅い楓で作られた離乳食用器とスプーンのセット。ころんとした形が独特の可愛らしい形は、ママの手のひらサイズで握りやすいのがポイントです。木製だから万が一落としても割れないので安心。赤ちゃんが大きくなったら、薬味入れや小物入れなどとしても使用できます。そろそろ離乳食、という赤ちゃんへのギフトにぴったり。木のぬくもりを感じる食器セットです。

ここ最近、出産祝いに贈っています。鉄板になっています。木とコロンとした感じが温かく、長く使えるので、喜ばれます。今回は古い友人の3人目の誕生に贈りました。
3人目となると色々揃っているものも多いと思いますが、感動してくれました。
【群馬県 30代女性】
お友達の出産祝いで購入しました。一緒に贈る友達はもちろん、受け取った友達もとても喜んでくれ、いいお買い物ができたと満足しています。離乳食用のセットですが、お子さんの成長後には調味料やちょっとしたおかずなども入れられて長く使ってもらえそうです。
【大阪府 30代女性】
【第二位!】野菜や魚のイラストがアイキャッチ、竹の優しい質感も魅力
お料理をバランス良く盛り付けられる、竹集成材のトレー
お子さんのお食事には、栄養に加え、見た目のバランスも良くお料理を盛り付けて出してあげたいところ。「FUNFAM」のVALANCER(バランサー)は、4つに仕切られた丸いプレートで、お料理を盛り付けやすいように、ご飯を食べ始めたお子さんが食べやすいように作られました。それぞれの仕切りには野菜や魚などのアイコンが。お料理を盛り付ける際の目印にもなり、お子さんが最後まで食べた時にちょこんと顔を出す楽しさも演出。竹ならではの軽さと舌触りの優しい感触が特徴です。出産祝いや、入学や入園の贈り物にもおすすめです。

友人の子供の1歳のお祝と、内祝いを兼ねて贈りました。ちょうど離乳食の食器を検討していたようで、とても喜ばれました。子供の食事は見た目も重要なので、とても面白い食器だと思います。我が子用にも買おうかと検討中です。
【福岡県 30代女性】
息子のお食い初め用に購入しました。手に取ったときのやさしい竹の質感が思った以上によかったです。見た目よりも深みもあるので使いやすそうです。大切に使っていきたいです。
【福岡県 30代女性】
【第三位!】お食い初めに人気!和食のマナーを学べる竹の食器セット
お食い初めや出産祝いに、竹素材の食器・カトラリーセット
テーブルマナーセットは、お子さんが気軽に食べる時の食器やカトラリーの使い方を学ぶことができる竹の食器セット。大きなプレートにお皿やお碗、お箸がセットされています。プレートにお碗をセットすることで、汁碗は右側に、ご飯茶碗は左側に置くことなどを自然とお子さんに教えることができます。竹ならではの軽さと舌触りの優しい感触は、カトラリーを使い始めたばかりのお子さんにもおすすめ。竹製の大きなカゴ入りで、贈り物にもおすすめです。

娘のお食い初め用と、大きくなってからの食器に使えると思い購入しました。お食い初めはこの食器のおかげで大成功でした。おじいちゃんおばあちゃんにも喜んでもらえました。セットが入っている竹製の籠も別の用途に使えそうだと思います。買ってよかったです。
【愛知県 30代女性】
子供のお食い初め用に購入。
軽くて割れない、しかも見た目がかわいいので満足しています。子供が実際に使うようになるのが楽しみです。
【愛媛県 20代女性】
【第四位!】長く使えるデザインと質、スタイリストのセンスが生きた一品
お食い初めから、大人なっても使える食器セット
「お食い初め用のかわいい食器を作りたかった」というスタイリスト小山佳子さんの思いから作られたのがこちらの商品。子どもを持つ母でもある小山さんならではのこだわりが随所に感じられます。一番の特長は温かみのある木の質感と小さな手でも収まりやすいフォルム。使えば使うほどつやが出て、子どもの成長とともに木がなじんできます。お食い初めのような特別な日だけでなく、その後の日常生活でずっと使い続けることを考えた一生もののセットです。

昨年10月に生まれた子供のための食器として購入。その際に一番重点を置いたことは、国産で安全性の高いものであること。機能美を兼ね備えているもの。実際手に取ってみると、表面はえも言われぬ滑らかさ。だけれども、しっかりと身の詰まった木材の感触(堅さ)を実感できる。重すぎず、軽すぎず。3ヶ月の息子にはもちろん大きすぎるけれど、何年も食卓を飾ってくれるであろう、とても良い品だと思う。
【神奈川県 30代男性】
大事な同僚夫妻に送りました。彼らのもとに届いた数々の食器類の中から、このセットが選ばれ、お食い初めの時に使ってもらえたと聞いたときはとても嬉しかったです。質感が本当に優しく、長く使えるものなので、そんな観点でモノ選びをされている方への贈り物としては、ベストな商品かと思います!
【東京都 30代男性】
【第五位!】カジュアルな贈り物に!食べやすさを追求した3本セット
使いやすさをとことん追求、ベビーが初めて出会うカトラリー
“ベビーの頃からきちんとしたスプーン&フォークで食事をしてほしい”という願いを込め開発されたカトラリーセットです。洗いやすく、取りこぼしや取り残しを減らし、長持ちするするように設計されています。
離乳食スプーンは赤ちゃんが無理なく食事ができるよう、食べ物をすくってなめらかに舌の上へ乗せられるよう計算されています。ハンドル部分も持ちやすく、「食べさせやすさ」を考えた設計で、すくって食べさせる動作がスムーズに。丸い器の縁に合う、すくいやすいデザインです。

2歳の息子用に購入しました。それまでは安全を重視してプラスチックのものを使っていたのですが、大人と同じようなものを食べるようになり、うまく刺さらなくて困っていたため、ステンレスのものを探していました。使ってみて、フォークは上手に刺せるだけでなく、汁物でなければすくうのにも便利で重宝しています。さらに、あまり期待していなかったスプーンも、子供が自分ですくいやすい上、小さめなので口にも入れやすく理想的。
【東京都 30代女性】
6ヶ月の息子の離乳食用に購入しました。
他のスプーンに比べると、ホントに食べこぼしが少なく、使いやすいです。
多分、子供が自分で使うようぬなってもこのカーブがかった持ち手は使いやすいだろうな、と今から期待大です。
【千葉県 30代女性】