つかい手の声一覧

cosine/お月見トレー メープル
投稿日:2010年05月01日
ローテーブルを置いていないリビングでお茶をするときに使っています。
あまり大きなものは置きたくなかったのでちょうど良い大きさでした。
ちょっと値段が高いなぁと思いすごく迷いましたが、購入してよかったです。
埼玉県 | 30代 | 女性 | okika123 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
403 人が参考になった
投稿日:2010年04月03日
小さいながらも、存在感抜群です。
遊びにきた友人達が必ずこのトレーをチェックをして行きます。
普段はお花を生けておいたりして、プチギャラリー風にしています。
栃木県 | 40代 | 女性 | そらぞー さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
346 人が参考になった
投稿日:2009年12月21日
20数平米の1Rに住んでいるため、あまり大きなテーブルは置きたくなく、手ごろなサイズのものを探しており、この脚付きトレーに出会いました!
2~3人で、ラグにじかに座って部屋飲みするのには、十分なサイズです。
また高さが低いので、使っていて圧迫感がまるでなく、収納時は脚をたたむことはできませんが、そのまま立てておいても、それ程邪魔にはなりません。
私のような、狭い部屋に住む者にはうってつけの商品だと思います。
東京都 | 30代 | 女性 | ロッタちゃん さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
633 人が参考になった
投稿日:2009年11月29日
ずばり、お月見の時、いつもお団子をどこに置こうかと、迷っていました。それじゃ、一年に一度しか使わないし、、、と思っていましたが、子供が病気のときの枕元に置くお盆にもよい!また、うちはコタツ派なので、鍋の時のサイドテーブルにもよい!と思い、購入してみました。確かに、作りが丁寧なんですが、白木のままだと、がんがん使える、というようにはならないかなあと。使用するのに気を使います。また、商品説明も重ねてコンパクトに収納できると書いてありましたが,重ねてもそれほどコンパクトになるとは思いません。ただ重なる、というだけなので、この説明はどうかと思います。トレーという名称で、脚がついていて、収納がコンパクト、という説明では、私は勝手に脚が畳めるのかと思って、買ってしまいました。今、収納方法で悩んでいます。
東京都 | 30代 | 女性 | ゆうこ さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
人が参考になった
投稿日:2009年05月09日
和室でのサイドテーブルとして使っています。
細工が美しく、大事に使っていこうと思える品です。
兵庫県 | 40代 | 女性 | 匿名 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
437 人が参考になった
投稿日:2008年04月10日
ちょっと大きすぎて、しっかりしすぎていて、狭いアパートに立派すぎましたが、いいお家に住んでいたら、とても合うと思います。
トレーというよりは、机といった感じだと思います。
栃木県 | 30代 | 女性 | 匿名 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
394 人が参考になった