幸楽窯 錦雪衣鶴型 小蓋物 おめでたい鶴をかたどった蓋付きの器
3,850 円(税込)
もらえるポイント: 35ポイント
- 在庫
- : 2
平日12時までのご注文で当日出荷
送料: 640円
合計15,000円(税込)で 送料無料!
おめでたい鶴をかたどった蓋付きの器
Point
![](https://stylestore.jp/html/upload/save_image/common/1206171157_zzzzz9d1b21cb.jpg)
有田は幸楽窯から届いた鶴の器。
初代徳永虎助氏が有田町に初めて
窯を築いたのは慶応元年(1865年)
という、歴史ある窯元です。
迎春の食卓にぴったりの、縁起ものを
モチーフにした器たちは、形状も絵付け
も凝ったもので、普段使いの器とは
一味もふた味も違う、趣きがあります。
![](https://stylestore.jp/html/upload/save_image/common/1206155712_zzzzz7bdb6404.jpg)
左)朱巻亀甲 豆鉢、右)茶緑銀松葉型 銘々皿、下)錦金叩き 鯛型銘々皿
そんな幸楽窯の器に、今回新たに数種類が
仲間入りしました。
デザインやかたちのバリエーションが
増えたのでどんな組み合わせにしようかな、
と考えるだけで楽しくなります。
可愛らしい鶴の蓋付きの器
こちらは、おめでたい鶴をかたどった
蓋付きの器。小さい珍味入と、大きい
小蓋物の2サイズがございます。
コロンと丸いフォルムと、穏やかな表情が
可愛らしい雰囲気です。
![](https://stylestore.jp/html/upload/save_image/common/1206155721_zzzzz1c3289c2.jpg)
こちらは小さいサイズの珍味入。
「珍味入れ」という名前ですが、一人分の
薬味やお漬物などを入れるのに最適な
サイズ感。
深さもあるので、平らなお皿だとイマイチ
綺麗に盛れないイクラなども、見栄えよく
盛ることができるのです。
![](https://stylestore.jp/html/upload/save_image/common/1206155657_zzzzz2b5a20d2.jpg)
こちらは小蓋物
大きいサイズの小蓋物は、おせち料理の
お重の中に入れて、黒豆やなますなどを
盛り付けても。
ちょっとしたおつまみを入れて
食卓に並べても素敵ですね。
普段使いの実用的な器とは違って、
蓋付きの器はそれだけで特別感を
楽しめますよ。
お正月にはもちろん、ご家族のお誕生日
やお祝いの席でも活躍する器たち。
昔から伝わる日本人の美意識や自然を
愛でる感性に思いを馳せながら、
楽しんで使いたいですね。
目にも楽しい幸楽窯の器。
さまざまなデザインがありますので、
ぜひあわせてご覧になってみてください。
この商品のえらび手
スタイルストア バイヤー 柳沼 周子 (ヤギヌマ シュウコ)
仕事を始めてから小売業一筋。ひっそりと産地にある名品発掘に喜びを感じます。モノの背景を知ってこそ見える、真のお買い得品をセレクトする、がポリシー。
商品仕様 / 注意事項
■素材/原料 :磁器■サイズ :外寸 W10×D7.3×H8cm
内寸 W8.1×D6×H2.5cm
■重量 :196g
■日本製(佐賀県有田)
■食器洗い機不可
■化粧箱なし
■天然素材を使用している為、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
選定理由
ずっと使える
高い機能性
優れたデザイン
エコ・健康
伝統的
希少価値が高い
商品画像一覧
閉じる
カートに追加しました
閉じる
お気に入りに登録しました
閉じる
入荷案内メールを
登録しました
閉じる
入荷案内メールを
解除しました
閉じる
閉じる