「100年かかって育った木は100年使えるものに」
という理念のもと、木をつかった
ものづくりをしているオークヴィレッジ。
そんなオークヴィレッジがつくる
日本の森から採れる樹を使った
「寄木の積み木」は
木の良さを存分に感じられる
ぜいたくな積み木です。
国産材使用で無塗装だから安心安全

この積み木の一番の特徴は
つかっている木が
積み木に書かれていること。
くり、すぎ、くるみ、と
見慣れた木の名前もあれば、
きはだ、はん、せんだん、と
あまり普段触れることのない名前も・・・

「一体どんな木なんだろう」と思ったら
付属のガイドブックをご覧ください。
その木がどんな姿をしているのか、
どんな特徴があるのか・・・
こどもと一緒に大人も楽しめます。

国産の材をつかっていて無塗装、
ピースの角は面取りされているので
お子様にも安心です。
成長とともに遊び方も変わります

お子様が小さい時には
木の香りや形を五感で感じて。
無塗装だから、ひとつひとつ
香りも色も違うんです。

少し大きくなったら、
積み木を積み上げて。
パーツの形も様々なので、
お城や車など、自由な発想で
いろんなものが作れます。

もっと大きくなったら、
「木箱にしまう」ことも遊びになります。
きれいに片づけるためには
ひとつひとつ順番に詰めなくてはいけない
この積み木。
ゲームのように楽しめて、
自然とお片付けも身に付きますよ。

お子様の成長とともに
五感で楽しみながら、
長く遊んでいただける積木。
国産の確かな品質で、
出産祝いなどの贈り物にもおすすめです。