Neutral Gray(ニュートラルグレー)の財布「ハスキー」は、一見大きな財布に見えます。当店では薄くコンパクトな財布をご紹介することが多いので、ビッグサイズの財布は敬遠しがちですが、こちらは別。カードが縦入れ仕様で、とっても使いやすいのです。
小銭入れの他にファスナーポケットがついていて、頭痛薬や指輪などを入れておくこともできる、いわば長財布とポーチの合体版のような感覚で使うことのできる一品です。

使用頻度の高いカードが出し入れしやすい快適さ
長財布のカード入れといえば、今も横入れが主流。ですが、ジャストサイズのカード入れの場合、ぴったり入っていると、指で押し上げるようにしてから取り出すというひと手間がかかることもあります。

その点、縦型カード入れは、指先でつまむようにして出し入れができるので、これが非常に使いやすく感じるんですね。
つくりとしては、奥にカード入れ、その手前に札入れ、ファスナーポケットを挟んで、横型カード入れとフリーポケット。

横幅は1万円札ギリギリのサイズ。

横型カード入れは3段。

一番手前はフリーポケット。領収証入れなどに。
小銭は背面のファスナーポケットに入れるのがおすすめ。片側にマチがついているので、そこに小銭をためるようにして出し入れすると見やすく選びやすいです。

もしもの時に備えた何か、をしまえる場所
中のファスナーポケットは、マチがなく深いので、使用頻度の高いものというよりは、頭痛薬や絆創膏、アクセサリーの一時収納等に活用するのがおすすめ。

お守りや予備のお金、使用頻度の低い診察券やポイントカードをしまう方もいるそうです。
カード入れが縦型なことで、一般的な長財布よりフリーポケットにも深さがあるので、通帳やパスポートをすっきりおさめることもできます。

通帳やパスポート、おくすり手帳などが入ります。
長財布ながらもポーチ感覚で使うことのできる、ハスキーロングウォレット。バッグ同様、表に縫い目を出さない仕様も財布としては新鮮です。
ハスキーシリーズとしてはブラックとグレーが断トツの人気。ホワイトはアイボリーっぽいカラーリングではなく、真っ白ですが、顔料仕上げで汚れには強くなっています。
オールレザーで110gと財布自体が軽量な点も嬉しいですね。スマホや通帳、頭痛薬なども入れられる長財布、意外と女性の皆さんには、プラスアルファの使いやすさをもたらしてくれそうです。
関連コラムもご覧ください

バイヤー加藤の愛用品コラム
縦型カード入れが使いやすい!ポーチのような長財布 もあわせてご覧ください。