タナカマナブ/六寸鉢 矢羽根 刻まれた矢羽根柄が料理を引き立てる
- 種類
- : なんどいろ, 梨白, 鉄釉, 琥珀色
4,840 円(税込)
もらえるポイント: 220ポイント (5倍)
- 在庫
- : あり
平日12時までのご注文で当日出荷
送料: 640円
合計15,000円(税込)で 送料無料!
刻まれた矢羽根柄が料理を引き立てる
Point
福井で作陶するタナカマナブさんの器。タナカさんとのお付き合いは2014年からなのですが、その間、あれよあれよという間に売れっ子になり、WEBショップ分の作品がなかなかつくれない(涙)こと数年。満を持して出来上がった六寸鉢は、料理をおいしそうに見せてくれるとっておきの器です。
越前の土と独自の釉薬が生む表情
料理を映えさせる色と形
タナカさんの器は地元越前の土を使って作られています。越前の粗い粘土には、鉄分や細かい石などが含まれていて、焼くことで独特の表情が現れます。

矢羽根模様は日本の伝統柄(写真はなんどいろ)

彫刻刀でタナカさんが一つ一つ彫り、模様がつけられます
また、窯の中の場所によって、炎の当たり具合が変わるため、ひとつひとつ色の感じが微妙に変わります。

直径18cm、高さは約5.5cm、パスタやカレーなら一人分、お漬物やマリネなど、かさのないおかずなら3人分が目安
本来は実物を見て選んで買うのがベストな器とも言えますが、それが難しい方のために、それとこんなふうに料理を引き立てる器の存在を知ってほしいなぁという思いから、ご紹介を決めました。

手持ちは梨白(奥のグラス、ガラスのボウルは花岡さんのもの)
料理をさほど頑張らなくても、これに盛り付けて出すだけで、食卓の雰囲気が良くなる。タナカさんの鉢にはそんな力があるように思います。
盛りやすく、持ちやすい
おかずも主食もデザートも

鉄釉はブロンズのような独特の色、黒とも茶とも違う存在感でおかずを映えさせます
深さがあるので盛り付けやすく、唐揚げのようなゴロンとしたおかず、汁気のあるマリネや漬物、デザートの果物までなんでもよく合います。
鉢のところが一段絞られているので、手で持ちやすいところもポイント。食卓でも、洗う時も、安定して持てるというのは意外と大事なことですね。

ここに手がかかるのが持ちやすさのポイントです
きっと一人分のカレーやパスタ、具だくさんのポトフなんかにも良く合いそうです。
主張しすぎることなく、料理を引き立て、扱いやすくて、何にでも合う。こんな器を普段使いすることが、実は贅沢なことなのかもしれないと思います。
タナカマナブさんの器は数量限定での入荷となり、完売すると次回入荷は最低でも半年ほどかかる見込みです。入荷時期のご案内は不定期になりますが、無理のない範囲で長くご紹介を続けていければと思っています。
ご注文前にご確認ください
手仕事で1点1点作られているため、上の写真のような黒点や、ピンでつついたような小さな陥没や黒い穴(ピンホール)があることがあります。器の個性としてご了承くださいませ。
梨白は、2020年8月以降納品分より釉薬に使用する灰が変わったことで以前の白っぽい色から、より黄みが強くなり、釉薬の表情も異なります。イメージ画像は過去の色のものが使われていますので、サイズ感の参考としてご覧下さい。
ブランド紹介
タナカマナブ (タナカマナブ)この商品のえらび手
スタイルストア バイヤー 中井 明香 (ナカイ サヤカ)
いつもの暮らしがちょっと心地良くなるようなものやこと、つくり手の思いやものづくりのストーリー、その地域ならではの話をお伝えしたいなと日々考えています。
商品仕様 / 注意事項
■素材/原料 :陶器
■サイズ :直径およそ18cm×高さ5.5cm
内径(模様のない池部分)11cm
■重量 :およそ320g
■原産国 :日本(福井県)
■箱は付属しません
■直火× IH× 電子レンジ× オーブン× 食器洗い乾燥機× 塩素系漂白剤×
■天然素材を使用しハンドメイドで制作された作品の為、色とサイズに個体差があります。
■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
選定理由
ずっと使える
高い機能性
優れたデザイン
エコ・健康
伝統的
希少価値が高い
種類 をお選びください
なんどいろ

在庫あり
梨白

在庫あり
鉄釉

在庫なし
琥珀色

在庫あり
閉じる
商品画像一覧
閉じる
カートに追加しました
閉じる
お気に入りに登録しました
閉じる
入荷案内メールを
登録しました
閉じる
入荷案内メールを
解除しました
閉じる
閉じる