蔵珍窯/めでたい蕎麦猪口 【当店限定】ご好評にお応えして、めで鯛そば猪口が登場

3,300 円(税込)

もらえるポイント: 30ポイント

在庫
: あり

平日12時までのご注文で当日出荷

送料: 640円

合計15,000円(税込)で 送料無料!

 / 
  • 蔵珍窯/めでたい蕎麦猪口
  • 蔵珍窯/めでたい蕎麦猪口
  • 蔵珍窯/めでたい蕎麦猪口
  • 蔵珍窯/めでたい蕎麦猪口
  • 蔵珍窯/めでたい蕎麦猪口
  • 蔵珍窯/めでたい蕎麦猪口
  • 蔵珍窯/めでたい蕎麦猪口
  • 蔵珍窯/めでたい蕎麦猪口
  • 蔵珍窯/めでたい蕎麦猪口
  • 蔵珍窯/めでたい蕎麦猪口

【当店限定】ご好評にお応えして、めで鯛そば猪口が登場

そば猪口の使いやすさに開眼します

 岐阜県は多治見市の蔵珍窯(ぞうほうがま)にオーダーした、スタイルストア限定の蕎麦猪口。「千日摺りの赤」と呼ばれる稀少な紅柄で描かれた鯛が、どことなくユーモラスな表情でおめでたい食卓を演出してくれます。  「千日摺りの赤」とは、鯛の部分に使われている赤色(紅柄)を指します。蔵珍窯で使用している紅柄は、岡山県の紅葉印のもの。これが現在は生産されていないため、市場に出回っておらず、大変稀少価値の高い「まぼろしの紅柄」となっています。  原料の紅柄は1,000日間という時をかけて摺り続け、上質の赤絵の具に育てられます。それにより一般的な赤よりも、キメが細かくしっとりと艶やかな赤色になります。その深みある独特の赤色は、器がお客様の手元に渡った後、時を重ねて使い込むほど艶が増し、味わい深い色へと経年変化していきます。  金銀の鯛と千日摺りの赤が主役の猪口ペアセット。試作を重ねて誕生したこの猪口は、一般的なそば猪口よりやや小ぶりですが、その分ぐっと使い勝手のよさがアップ。実際これを使うと、猪口という器の懐の広さに気づかされます。そば猪口としてはもちろんのこと、焼酎や果実酒をロックで頂く際の酒器としても重宝。お酒の底で鯛が泳いでいるかのように見えて、なんともおめでたい晩酌タイムに。そのほか、ディップなどのソースや調味料を入れたり、アイスやヨーグルトを盛っても似合います。  手なじみのいい猪口、時を重ねて育てる千日摺りの赤、その味わい深い表情をお楽しみ下さい。

ブランド紹介

蔵珍窯 (ゾウホウガマ)

この商品のえらび手

柳沼 周子

スタイルストア バイヤー 柳沼 周子 (ヤギヌマ シュウコ)

仕事を始めてから小売業一筋。ひっそりと産地にある名品発掘に喜びを感じます。モノの背景を知ってこそ見える、真のお買い得品をセレクトする、がポリシー。

商品仕様 / 注意事項

■色柄 :金鯛(外側の紅色の幅が広い)、銀鯛(外側の紅色の幅が細い)各1個の2個セット
■素材/原料 :磁器
■サイズ :直径8×cm×高さ5.7cm
■重量 :1つあたり約140g
■容量 :145ml
■原産国 :日本(岐阜県)
■絵に金銀を使用しているため電子レンジ使用不可
■鯛は職人の手描きなので、実際の色、質感、サイズに多少の個体差があります。また鯛部分に純銀、純金を使用しているので、電子レンジはお使いになれません。

■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。

選定理由

ずっと使える

高い機能性

優れたデザイン

エコ・健康

伝統的

希少価値が高い

つかい手の声

5
つかい手の声 件数:2
  • 投稿日:2020年5月31日

    以前、知人へギフトとして贈ったら好評でした。
    実物を見せてもらって、自分用にも欲しくなり今回購入しました。
    やわらかな落ち着いた赤色と縁起の良い鯛の絵と、とても可愛くてお気に入りです。
    そば猪口にはちょっと小さめかも。


    新潟県 | 40代 | 女性 | はな さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    2人が参考になった

  • 投稿日:2015年1月25日

    正月に新しいお皿をと思い購入しました。見た目がとても良いです。手触りもよく、ほかの鯛の皿と組み合わせてつかっています。


    北海道 | 40代 | 男性 | bonny さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    3人が参考になった