白山陶器/とり型 はしおき(5個セット)
3,300 円(税込)
もらえるポイント: 30ポイント
- 在庫
- : なし
やさしい表情とコロンとしたフォルムが愛らしい箸置
いつもの食卓にそっといて欲しい箸置
やさしい表情とコロンとしたフォルムが愛らしい、とり型箸置きです。 普段のご飯の時間をそっと見守ってくれているような佇まいで、食卓にあるだけでほっとするような、そんな存在感を持っています。 シンプルで飽きのこないデザイン、そして背中にうっすらと青みがかかった透明感のある白磁。時代が変わっても残っていくものだけが持つ普遍的な美しさに溢れています。 また、とても安定感がある形をしているので、お箸もぴたっと安定するところも使っていて心地良いです。アクセントになる形をしていますが、洗いやすいのも普段使いには嬉しいポイント。 ご自宅使いにおすすめな単品のほか、白山陶器の専用箱に5点入ったセットは、引出物や結婚お祝い、内祝いなど、大切な方へのギフトにもおすすめです。
時代を超えて暮らしになじむものたち
400年近く前から磁器を作り続けている長崎県波佐見町。「白山陶器(はくさんとうき)」は、その歴史ある町で1779年(安永8年)から、デザインから製造までを一貫して行っています。 白山陶器にとって器づくりの原点とは、なにより使いやすいもの、生活になじむものであるということです。 デザインや品質は、器の機能をどう高めていくか、使う人の愛着にどう答えていくかという視点を大切に、人々がその器を使う生活シーンをイメージするところから器づくりが始まります。 華美でなく、かといって平凡でもなく、新しさはあるが時代に左右されることなく使っていて飽きのこないデザインこそ美しい器だと考えてものづくりをされています。 その思いをもとにつくられた器たちは、グッドデザイン賞やロングデザイン賞など数多く受賞したデザイン賞を受賞しており、たくさんの人々に長く愛され、食卓に安らぎを届け続けています。
この商品には、
他のバリエーションもあります
ブランド紹介
白山陶器 (ハクサントウキ)この商品のえらび手
スタイルストア バイヤー 中井 明香 (ナカイ サヤカ)
いつもの暮らしがちょっと心地良くなるようなものやこと、つくり手の思いやものづくりのストーリー、その地域ならではの話をお伝えしたいなと日々考えています。
商品仕様 / 注意事項
■素材/原料 :磁器■サイズ :W55×D25×H20mm(1個あたり)
■食器洗い機ご使用可
■白山陶器の専用ギフト箱入りです
■天然素材を使用している為、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
選定理由
ずっと使える
高い機能性
優れたデザイン
エコ・健康
伝統的
希少価値が高い
商品画像一覧
閉じる
カートに追加しました
閉じる
お気に入りに登録しました
閉じる
入荷案内メールを
登録しました
閉じる
入荷案内メールを
解除しました
閉じる
閉じる