いつもの装いを惹きたててくれるジュエリー。
他では見かけないラインナップは、個性的な作家が揃うスタイルストアならでは。
たくさんのステキなアイテムの中から、お客様の評価が高いアイテムをご紹介します。
カジュアルにも、モードにも、少し改まった感じのワンピースにも使えるオリーブのネックレス。一つつけるだけで、パッと華やかになる、適度なボリューム感があり、なおかつ軽いのが特徴です。すっきりとしたデザインで、合わせる服を選びません。
海のしずくという意味の「Sea Dew」。伊勢志摩のアコヤ真珠の大粒バロックパールが贅沢に使われています。シンプルで軽い、そして65センチと絶妙なロングネックレスなので、頭からかぶって着けられる手軽さも嬉しいところ。
シンプルな服のアクセントになるロングネックレス。ステラシフォンの人気アイテムを当店別注色でオーダーしました。見た目のボリューム感に反して、26gと非常に軽く、頭からかぶってつけられる手軽さが魅力。シンプルな服が多く、チェーンのネックレスが苦手な方には特におすすめしたい一品です。
日本でも有数の織物の産地である群馬県桐生市。140年前創業の老舗メーカーから誕生したブランド「000(トリプル・オゥ)」のネックレスです。少し大ぶりなデザインでも、素材は糸のみなので、着けているのを忘れてしまうほどの軽さ。繊細な刺繍技術とデザインが融合し、他にはない美しい一品です。
自然界の草花などをデザインソースにアクセサリー作りをしてきたブランド「misa」。シンプルなデザインのようで、ふとした瞬間にオリーブのパーツが引き立ち、女性の横顔をぐっと素敵に見せてくれる。そんなピアスです。
La mascotte(ラマスコット)は、天然石好きをうならせるブランド。夏の空のような石で、さわやかな印象の天然石「アクアマリン」は、怒りや葛藤などの悪感情を洗い流してくれるといわれています。カジュアルな印象の天然石を女性らしく仕上げました。
淡水パールの不規則で個性的な形を組み上げる「hamaya」のアクセサリーには、一つ一つ表情が違う、自然な美しさがあります。こちらのピアスも、完璧に整ったカタチではないけれど、どこか上品な雰囲気が漂う一品です。
細かに表現された羽根に、パールが添えられたピアス。洗練された大人っぽい雰囲気が魅力。つくり手が絵を描くように金属を彫って制作するアクセサリーは、写実的なモチーフが独特の世界観を作ります。
大ぶりな天然石が贅沢についている、シックで大人っぽいリング。涼し気なの乳白色の石、「ムーンストーン」とフレッシュウォーターパール、クォーツ、そしてラブラドライトをコーディネートしたこちら。指に沿う女性らしいラインに、ひしひしとセンスを感じます。
歴史あるアクセサリーメーカーが手掛けるbuilderino(ビルダリーノ)。「ろう付け」という技術を用いて、職人さんが一つずつ手作業で小さなパーツを組み立てます。繊細なデザインは主張しすぎず、普段使いにぴったり。
幸せが逃げないように、左手小指にはめるといいといわれるピンキーリング。こちらは、まるで撚った糸をモチーフにしたようなリング。撚る(よる)=縁ると言葉の意味をかけています。柔らかいカーブからなるデザイン
ですが、女性らしさだけではなく、強さも感じられるリングです。
自然の恵み大地の力強さを感じさせる、豊かに実った「麦の穂」をデザインしたリング。意外にも着けてみると手元をシックに彩ってくれます。指がきれいに見えるのも嬉しいポイントです。
カタチや表情に個性のある淡水パールを用いたアクセサリーづくりをする、hamaya。大小さまざまな淡水パールを組み合わせて作り上げるモチーフは、しっかりと存在感がありながらも、上品なデザインです。
愛らしい「うさぎ」のイメージをさらりと変え、焼物の質感を活かした男前な印象のブローチ。ニットやシャツにはもちろん、帽子やバッグのアクセントにもおすすめです。
三つ葉と四つ葉が3つずつ並んだクローバーブローチ。6つのクローバーが連なった姿はリズム感があり、ブーケのような立体的な美しさ。クローバーの中心にはスワロフスキーが添えられており、マットな質感の中に楚々としたきらめきを添えています。 プレーンなニットやシャツ、コートの襟元に、気持ちも装いもぱっと華やかになる、大人の女性におすすめなアイテムです。
「バラの葉」がモチーフのブローチは、平面的で絵本の挿絵がブローチになったよう。葉っぱにはぷっくりとしたパールが添えられていて、それが花のようにも見え、絶妙な愛らしさです。