今やどこでも手に入る定番アイテムの「デニム」。ファストファッションのお店でもお手頃な価格で大量に出回っていたりしますよね。ただ、選択肢が多すぎると結局どれを選べばいいか分からない!という方もいるのではないでしょうか。
そんなデニム迷子になっている方へおすすめしたい一本が届きました。
デニム選びのポイントは「穿き心地」と「シルエット」

国内生産でカジュアルなテイストが人気の「Brocante(ブロカント)」と同じ会社が手掛ける、国産の良質なデニムにこだわったブランド、「D.M.G.(ディーエムジー)」。デニムの産地として有名な岡山県児島の工場で、厳しい品質管理のもと縫製・洗い加工を施しています。デニムを選ぶポイントは、「穿き心地」と「シルエット」。そのどちらも満たしてくれるD.M.G.のデニムの魅力をご紹介していきます。
ポイント1、足を入れた瞬間に分かる「穿き心地」
まず注目したいのは、穿き心地。何人かのスタッフで試し履きをしましたが全員が「これは穿きやすい!」と口を揃えていました。

その秘密は、絶妙なストレッチ。素材にポリウレタン2%が入っていることで足にフィットして程よく伸びます。
ただ、単純にストレッチが効いているというだけではなく、「しっかりとした生地なのに、柔らかい」というのがポイント。靴を履く時や物を拾う時に、膝やもも部分がぱんぱんになって動きづらいなんて事もありません。

これは、国産の質の良いデニムだからこそできる良質な穿き心地なのです。窮屈感がなく、一日中穿いていても快適ですよ。
ポイント2、キレイに穿ける「シルエット」
2つ目のポイントは、シルエット。スキニーデニムに抵抗がある方にもおすすめしたい、スリムな一本です。

太ももから膝周りは適度にゆとりがあるのでピチピチな感じがせず、キレイに穿けるシルエットになっています。

そのまま履くと長さはアンクル丈で膝から裾にかけてスッキリした印象です。ロールアップすると少し小慣れたイメージになるのでぜひ試してみてくださいね。
サイズ選びに迷ったら
サイズはS、M、Lの3サイズ。
購入時の目安として参考にしていただきたいサイズ感はこちらです。
Sサイズ・・・7〜9号
Mサイズ・・・9号
Lサイズ・・・11号

身長167cm、9号モデル/Sサイズ着用時
普段9号サイズの方であれば本来Mサイズがおすすめですが、キレイに穿きたい方はSサイズが良いかもしれません。また、普段7号サイズのスタッフがSサイズを穿いたところ、ウエスト周りは少しゆとりがある感じで、太もも周りは程よくフィットしていました。
色によって少しイメージが変わります
5Pアンクルスリムのシリーズは、ワンウォッシュとユーズドの2パターンあります。

ワンウォッシュは、落ち着いたカラー。ヒールやブラウスなどのきれいめなコーディネートとの相性も良く、お出掛けにも使えると思います。

ユーズドは太ももから膝上にかけてウォッシュ加工が施されているので、少しカジュアルな印象です。

穿き心地、シルエットともに自信をもっておすすめできるこちら。
どれを買えばいいかわからないとデニム迷子になっている大人の女性にこそ穿いていただきたい一本です。