TERAIcraftment(テライクラフトメント)から、夏帽子の新作が届きました。数あるラインナップの中でも人気なのが、折りたためるブレード帽子。新作は、「今年は少しデザインを変えたいんだ」というデザイナーの言葉通り、シンプルなデザインはそのままに。より機能性がUPした一品です。
持ち運べる良さってってこういう事
シワにならずに綺麗な状態でかぶれます

TERAIcraftmentのブレード帽子は、丸めて持ち歩けます。

飾りの革ひもをくるくる巻いて、コンパクトになるようにと考えられているんです。

丸めても、帽子自体がシワシワにならないよう、素材も一工夫されています。指定外繊維(ペーパー)素材ですが、強度が増すといわれるポリエステルが
含まれているので、ハリがあり、シワにならないのです。

たためると謳ってはいるものの、持ち運ぶことまでは考えられていない帽子がほとんど。なので、バッグの中に入れている間に開いてしまう、たたんだ状態からかぶろうとするとシワが気になるといったストレスがつきものなんです。ところがこの帽子には、そういう類のストレスが無い。

様々なシーンを想定して、きめ細かな気配りがされているのがわかります。
痒いところに手が届く機能
丸めて持ち運べる以外にも、この帽子にはうれしいポイントが詰まっています。

まずは、内側のスベリ部分。凹凸感の少ないマジックテープで留めるだけなので、汗や皮脂、ファンデーションがついてしまうこのパーツが取り外せるようになっています。

取り外したスベリ部分はポリエステル素材で水洗いが可能。中性洗剤で汗もファンデーションもきれいに落とせますので、いつもきれいな状態でかぶる事ができるんです。

続いては、細い革紐。革のシルクとも呼ばれている鹿革を使用しているので、とても柔らかく肌へのアタリがとても優しいのに、成人男性が全力で引っ張っても切れないくらいの丈夫さを兼ね備えています。
この鹿革の革紐が大人っぽい帽子に仕立てるために一役買っているだけではなく、丸めて持ち運ぶためのパーツにもなり、さらには、あご紐の役割も果たすので、風で帽子が飛んでしまうのを防げるんです。

あご紐が必要ない場合は、中に入れた状態でかぶってもいいですし、紐自体を取り外すことも可能です。シーンによって、使い分けることができるので、ちょっとお得な感じがしますね。

あたま周りは58cm。内側でサイズ調整が出来るので、幅広い方にかぶって頂けると思います。

しっかりと日よけできるように、つばは広め。帽子自体が美シルエットなので、シンプルな白シャツに合わせるだけでも、大人っぽくて格好いいコーディネートが完成するのです。

自宅で過ごす時間が多い今、外出する機会は少ないかもしれません。でも、この帽子をかぶってお出かけすることで、気持ちがあがる方が増えるといいなと思います。