使うたびに愛着が増します
美しく繊細かつ、思わずはっとなる木製品のつくり手丹野さん。つかい手のみなさまをはじめ、ものづくりにかかわるつくり手やデザイナーからも所有され支持が高い丹野さんの名刺ケースに、面白い仕掛けの名刺ケースが新しく登場しました。
こちらの名刺ケースは、「押型(おすがた)名刺ケース」と名付けられているように、ボタン部分を押すと中のケースがぴょこんと登場する仕掛け。押し心地、そして飛び出し具合がとても心地良くておもしろく、用がなくてもつい押してしまいます。
また、美しさと緻密さ、機能を備えている点にも注目です。
木のパーツをひとつひとつ切り出し、丁寧に手作業で組み立ててつくり上げられたケースは、シンプルな中に素材のあたたかみが引き立ちます。
また、バネ以外の部分は全て、組み立てに必要な細かいパーツさえも木で製作。各パーツのミリ単位での仕事ぶりや、名刺を取り出しやすいようにケースの一部が丸くカットされ、そこから指でカードを押し上げられる点にも、つかい手の立場に立ったつくり手の配慮と誠実なものづくりが伺えます。
天然素材である木が持つ反りなども計算に入れた緻密で精巧なつくりは、木のものづくりを熟知している丹野氏ならではです。
また、無駄のないフォルムは薄さ9mmととてもスリム。手の平にすっぽりとおさまるコンパクトさで、ジャケットのポケットに入れても見た目はすっきり。その誠実なつくりとデザイン、木のやさしい触り心地、シンプルで美しい佇まいは、見るたび使うたびに感動し、愛着を持って長く大切に一緒に過ごしていきたくなる一品です。名刺ケースの中ではめずらしい木製という点で、名刺交換の際にも話題になることが多く、ビジネスシーンでの心強い相棒にも。
ご自分用はもちろん、BOX入りのため、大切な方への贈り物、就職や転職のお祝いなどにもおすすめです。
木の種類はウォールナット、メープル、ナラ、カリンの4種類。それぞれの味わいの中からお好みを見つけてみて下さい。
丁寧で緻密なデザインと手仕事
「丹野雅景 木工デザイン製作所」は、北海道・旭川のつくり手 丹野さんがデザイン・制作を全て手掛けているブランド。木材を利用した名刺ケースや、印鑑ケース、小物入れなどは、1点1点、丁寧で緻密な手仕事が施されています。
丹野さんの作られるものたちは、無駄のないすっきりとしたシンプルなデザインの中に、木の質感とやさしさが感じられるものばかり。木は大切な資源であるとの思い、そして無駄を出さずに美しいカタチを実現することが重要であるという思いのもと、材料には端材などを有効に活用しています。ワンプッシュやスライド式での開けやすさ、使いやすさは、パーツ同士を緻密に計算して組み合わせたからできる丹野氏ならではの技。つくり手やデザイナーなど、プロの方にも愛用者が多い事も納得の、高い品質のものづくりをされています。