履いた瞬間、感激してしまう
心地よさの、ニット製ルームシューズ
「MERI(メリ)」。
肌触りが良い柔らかな生地を使い、
青森、東京、ハノイの職人によって
一足一足丁寧に手編みして作られています。

布ぞうりは数あれど、MERIの
ふかふかの履き心地を体感すると
きっとやみつきになるはず。
他とは違う心地よさの秘密をご紹介します。
生地作りのプロが作った素材
MERIを作っている
オレンジトーキョー株式会社は、
1948年創業の小高莫大小工業
(こだかめりやすこうぎょう)から
生まれた会社。
生地作りのプロが、布ぞうりのための
紐を作っているので、
その肌触りも格別なんですよね。

土台となる芯は、コシのあるポリエステル素材。
そこに、東レ株式会社の中空糸
「エアレット」(綿50%・ポリエステル50%)
を編み込んでいるのですが、
この生地がまた柔らかくてさらさらなのです。

このエアレットという生地は中空糸のため、
吸水・速乾性に優れていて、手洗いも可能。
抗菌防臭性に優れているのでニオイが
つきにくいのも嬉しいところです。
踏みしめがいのある土台

土台部分はしっかりとした厚みがあるので、
ふかふかの弾力感がありながら、
踏みしめがいのある履き心地です。
やや太めの紐でしっかりと編んでいるため
長期間履いてもへたれにくくなっています。
鼻緒は調節できます

鼻緒も土台も、履くほどに
どんどん自分の足に馴染んできますが、
フィット感が気になる場合は、
裏にある鼻緒の結び目を緩めたり締めたり
することで調節していただけます。
鼻緒部分の生地もやわらかいので
長時間履いていても痛くなりません。

下段3柄はMサイズのみ、上段・中段の5柄はM,Lをご用意しています。
カラフルなものや、
大人の方に似合う色柄など、
たくさんの種類を取り揃えました。
M(23-25cm)は女性に、
L(25-27cm)は男性におすすめ。
ギフトにもぴったりな一品です。

※TUTUMU イエローは完売しました
MERIの裏側に貼る「すべり止めシール」と、
MERIに合わせやすい靴下を、と
開発された、履き心地抜群の靴下
「TUTUMU」もあわせてご覧下さいね。
北国のおばあちゃんの知恵から生まれた布ぞうり

MERIは、2013年に設立した
オレンジトーキョー株式会社が
立ち上げたブランド。
1948年に東京都墨田区で創業した、
ポロシャツの衿作りなどを得意とする
小高莫大小工業(こだかめりやすこうぎょう)
から生まれました。
ある時、日本古来からの技法を生かして
草履を編んでいた青森県の工房から、
材料のニット生地の端切れを探していると
同社へ連絡があり、
端切れを送る機会があったそうです。

その後お礼にと、送った生地を使って
編んだ布ぞうりが到着。
履いてみると、これがとっても履き心地が良い。
この出会いをきっかけに開発を重ね、
履き心地が良くデザイン性も高い
ルームシューズMERIが誕生したのでした。