トイレで「ぎくっ」とならないために
YAMASAKI DESIGN WORKSの人気アイテムのひとつが「トイレットペーパートレイ」。買い忘れで慌てたりしないように、トイレットペーパーは常に常備して、できれば使う際にすぐに取り出せる場所に置いておきたいもの。でも見えるところに無造作に置かれたトイレットペーパーは、見ていてなんだかちょっと切ない。
そんなわけで、クールにペーパーを積んでおけるYAMASAKI DESIGN WORKSのステンレストレイが人気なわけですが、このたび木製のトレイが新たに仲間入りしました。無垢材を削りだして作られた、ちょっと贅沢なトイレットペーパートレイです。
すべすべの木肌が美しく、このトレイに置くと、トイレットペーパーがぐっときれいに見えます。トレイの滑り止めにピッグスキンのシートが添えられています。化粧箱に収められていますので、新築やお引越し、独立開業といったシーンのお祝いギフトにもおすすめです。
コンセプトは「少し新しい日用品」
デザイナー山崎宏氏によって設立された「YAMASAKI DESIGN WORKS(ヤマサキデザインワークス)」は、ステーショナリー、テーブルウェア、インテリア小物など幅広いジャンルで多くのデザインを手掛けています。「これはこういうモノ。そう思って無意識にあきらめていることがたくさんあるのではないか。ではあきらめなかったら、どうなるのか。そういう仕事をしていきたい」と語る山崎氏は、モノに対する固定概念を崩し、”少し新しい日用品”を提案し続けています。