成分は「水だけ」。なのに驚くほど汚れが落ちる。そんな魔法のようなクリーナー、その名も「The Magic Water」。

界面活性剤などの洗浄成分や香料などの添加物は一切使っていないので二度拭きいらず。環境にも人体にも優しい、安心なクリーナーです。
マルチクリーナーはこんな風に使う
汚れの種類は、「酸性」と「アルカリ性」に大きく分けられます。このクリーナーが効果を発揮するのは「酸性」の汚れ。どんな汚れかというと・・・
キッチン周りの油汚れ
コンロや換気扇の油汚れ、オーブンレンジや冷蔵庫の掃除に。特に油汚れには抜群の効果を発揮します。ひどい油汚れには、スプレーした後しばらくつけ置きすると、汚れが浮いてくるので拭き取りやすくなりますよ。
皮脂汚れ

ドアノブ、食器棚の扉、窓ガラス、鏡など、普段よく触る場所の手垢もすっきりきれいに。
電化製品の汚れ

べとべとした埃や煙草のヤニなどで汚れている照明、壁、家電にも。
ペットのゲージの掃除や赤ちゃんのおもちゃに

成分は「水のみ」なので、ペットや赤ちゃんが口にする危険があるものにも安心してお使い頂けます。
「汚れ」以外にも効果を発揮
このクリーナーがすごいのは「汚れを落とす」だけじゃないところ。除菌や消臭にも効果があるんです。

プラスチックのまな板や、包丁にスプレーして除菌をしたり、臭いのついた服や靴に吹き掛ければ、お部屋の消臭もできます。
水なのになぜ効果があるの?

The Magic Waterは、pH12.5の高濃度アルカリイオン洗浄水。pHは数値が大きいほどアルカリ度が高く、酸性の汚れを強力に落とします。ちなみに、某社の「キッチンマジックリン」だと、pH11.0。それよりも酸性汚れを落としやすいということですね。
水とはいえ、そんなの強い洗浄力がある液体を触って大丈夫?と思われる方も多いと思いますが、空気に触れるとだんだん中性になるため皮膚を溶かすことはありません。ただ、肌が弱い方や、長時間続けて使用する場合は、炊事用手袋を使うのをおすすめします。
使い方のコツ

万能すぎるマルチクリーナーですが、避けて頂きたい素材や汚れもあります。「アルカリ性」の汚れには効果は発揮できず、「塗装やコーティングがされたもの」は剥がれる恐れがあるため、使えません。
具体的には、
・水垢やカビなどのアルカリ性の汚れ
・無垢材などの木製品
・宝石
・アルミや金メッキ
・液晶やレンズ
・ウール、シルク、レーヨンなどの素材
など。
これらの素材にかかる恐れがある場合は、クリーナーがかからないように一度クロスにクリーナーを噴きかけてから使うのがおすすめです。

400mlのスプレーボトルと350mlの詰め替え用がございます。リピートにはお得な詰め替え用をどうぞ。
出しっぱなしでも生活感がないすっきりしたパッケージなので、目に届くところに置いておけるのも嬉しいポイント。「汚れが落ちれば掃除は楽しい」と実感できる、マルチに使える1本です。
過去を知り、現在を考え、未来を創る。
スタンダードで、使いやすく、普遍的に使えるプロダクトを作り出すブランド、「THE(ザ)」。差別化を求めるあまり、「普通」と呼べるのもがなくなってしまった昨今、世の中の定番を新たに生み出し、これからの”THE”を作ること。それが、「THE」のブランドコンセプトです。
関連コラムもご覧ください

>>キッチンの万能クリーナー、徹底検証しました