阪本 和子 2014年09月 記事一覧
9件中 1-9件
-
スナップトレイ レッスン報告♪
2014/09/30 08:16お稽古サロン Chez Miki の2014年秋のアラカルトレッスン(スナップトレイ)が始まりました 今回は、スナップボタンで折りたたみが簡単にできるスナップトレイレッスンです いわゆるリボントレイとはまた違った、植田裕子先生ならではの工夫とキュートなセンスが光る作品たちです… -
フレンチデコ/ディプロマコース最終レッスン…
2014/09/28 08:06先日、4月からスタートしていただきました、フレンチデコ/ディプロマコースの全11回レッスンが、終了しました タッセル4種、ランプシェード、アロマオーナメント、オーバルミラー、カルトナージュ3種と課題をこなしていきましたが、最終課題は、ヴォーグインテリア茶箱でした … -
フルーツアートレッスン報告(9月)
2014/09/25 11:147月に行った暮らしを彩るフルーツアート講座(全2回) 日程が合わなかった方、満席でお待ちいただいた方・・などを中心に9月にも開催いたしました。 9月も2チームに分けて開催。 今日は前半レッスンのレポートで〜す。 フルーツアートは、まずその正しいセ… -
モリスの茶箱&ブルーダマスク茶箱♪
2014/09/19 08:29先日のレッスンで、また素敵なインテリア茶箱たちが誕生いたしました〜 ウィリアムモリスのテキスタイルは、どれも存在感あり素敵に仕上がるので大人気 中でも、マリーゴールドは、一見控えめながらも茶箱にすると魅力がぐっと押し出される・・そんなお生地なので、3年ほど前からシ… -
花子とアンと茶箱♪
2014/09/16 20:40いつも楽しく見ているNHK連続ドラマ小説「花子とアン」 今日は、このドラマの中に何と茶箱が登場 花子は、大切な本、思い出の本、辞書をこの茶箱に入れて、防空壕に避難させていました。 いよいよ戦争が終わり、戦火をくぐりぬけ、大切な本たちを取り出すシーンです。 … -
刺繍モチーフ vs ラグ vs マカロンドット…
2014/09/14 11:17インテリア茶箱。 その仕上がった時の達成感&特別感は、作られた人にだけ体感していただけるものなのですが、レッスン中から、次の茶箱プランに夢が飛んでしまう・・。 今回も、そんな3人組さまで素敵な茶箱たちが完成いたしました〜。 3作品目の制作… -
フレンチデコのディプロマ。4月生スタートの…
2014/09/11 07:367〜8月のフレンチデコ・ディプロマコースレッスン。 楽しく作品を作りながら、ディプロマもとれてしまうという日本ヴォーグ社のフレンチデコメニュー。 シェ・ミキレッスンからの久しぶりのご報告で〜す。 夏休みやご家族とのスケジュールの関係で、全員そろう回が少なかったので… -
グラデーション茶箱 VS 気球茶箱♪
2014/09/07 11:21シェ・ミキでは、ご自分でお生地をお持ち込になられての茶箱レッスンも増えてまいりました〜。 やっぱり、お家のインテリアに合わせて選ばれたというお生地たちでできた茶箱たち、とっても満足感ある作品になるんですよ〜。 こちらは、N様お持ち込みのカサマ… -
スナップトレイ レッスンのご案内(カルト…
2014/09/05 09:162014年秋のお稽古サロン Chez Mikiの単発カルトナージュレッスン「スナップトレイ」のご案内です いつもお世話になっている植田裕子先生(Soranze)に、またまた素敵な小物を作っていただきました 今回は、お家の小さな小物入れ、旅先のお供にもなる、かわいいスナップトレイなの…
9件中 1-9件